【美容師監修】薄毛にやさしい発毛・育毛のためのシャンプー方法。

突然ですが、毎日のシャンプーはどうやっておこなっていますか?
使うシャンプーのブランドにはこだわっているけれど、そのやり方は自己流…という方は意外に多いのではと思います。
実は、薄毛に直面する方にとっては「ただ髪を洗えばいい」普通のシャンプー方法と違って、洗い方自体も工夫していないと、思わぬ髪トラブルを誘発していることがあります。
また、発毛剤や育毛剤を使っている場合、せっかく成分を浸透させているのに、髪に悪いシャンプー方法のせいでいまいち効果が出し切れていない場合もあります。
とかくシャンプーというと、使うブランドばかりに目が行ってしまいがちですが、そもそも洗い方が悪いと、なにを使っても結果は同じ。
どんなにいい車に乗っていてもドライバーの操作が悪ければ事故が起こるのと同じことです。
発毛剤徹底研究会では、「何を使うか」より「どうやって洗うのか」のほうがよっぽど大事であると考えています。
そこでこのページでは、現役の美容師の方にも監修いただき、薄毛のため洗髪方法にこだわってみようとする方はもちろん、発毛剤や育毛剤を現在使われている方もより効果を出しやすいシャンプー方法についてご紹介します。

監修いただいた美容師
美容室RIMIE 中園店長
大阪・都島にある美容室「RIMIE」の店長でスタイリスト歴20年以上のベテラン美容師。ナチュラルかつオシャレなスタイリングから薄毛の方の悩みに寄り添ったカッティングまで、オールマイティな技術で数多くのキャリアを経験している。
洗い方を間違えていると薄毛をさらに誘発する可能性も。
まず、普段の髪の洗い方について、軽く思い返してみてください。
この中のどれかひとつにでもあてはまることはありますか?
- 最初はシャワーで10秒くらい髪の毛を濡らすだけ
- ボトルから液体をプッシュして直接頭にかける
- シャンプーをつけたらゴシゴシ洗う
- 泡が見えなくなる程度でシャワーですすぐだけ
- 水が滴らない程度にタオルでささっと拭いて乾かす
どれかひとつでもある場合、このようなダメージを髪に与えていることになります。
- 本来抜けることのなかった髪の毛が抜けてしまう
- 髪のキューティクル(外側の部分)を傷つけ、抜け毛の原因となる
- 頭皮に汚れが残って雑菌が繁殖し、フケ、かゆみを誘発する
- シャンプー成分の洗い残しで頭皮に刺激を与えてしまう
シャンプーは基本毎日するものなので、このようなトラブルを常に抱えていると、髪が成長したくてもできないのが目に見えていますよね…。
特に薄毛の方の髪の毛は、成長力が弱くなっているばかりか、細く、弱い髪の毛が多くなっているので、ただでさえ抜けやすい髪の毛が余計抜けやすくなることに繋がります。
薄毛に適したシャンプー方法でこれだけのメリットがある

洗髪方法を改善することで、次のようなメリットがあります。
1.抜け毛の抑制や髪が育ちやすい環境を作る
知っている方がいらっしゃるかもですが、そもそもどんなシャンプーを使ってもそれだけで髪が生える効果はありません。
シャンプーメーカーの大げさな広告に惑わされそうですが、基本的にシャンプーは洗い流すものなので、髪が生える成分が配合されていることはまずありません。(それっぽいことが書いてあることがありますが、受け流す精神がシャンプー選びには必要です)
ただし、髪が育ちやすい環境を作ることは可能です。
- 今生えている髪の毛に余計な力を与えず、抜け毛を増やさない
- 洗い残しを極力少なくすることで頭皮のトラブルの原因を排除する
- 頭皮の保護効果のある皮脂を適度に残し、頭皮の清潔を保つ
このような効果によって直接的な効果はなくとも、成長しやすい環境をアシストすることができます。
シャンプーのブランドの違いは、発毛・育毛の観点で大きな差はないので、自分の使い心地が良かったり、髪質にあったものを使う程度でいいんではないかと思います。
2.血行不良を改善する
頭皮に流れる血流の悪化=血行不良は、薄毛になる原因のひとつとして数えられています。
頭皮をマッサージをすることは発毛剤の使い方でも紹介されていることですが、この機会にシャンプーでも取り入れてみましょう。
髪をきれいにするとともに、マッサージ効果もある洗い方を取り入れることで、血行不良に対する対策も同時にできてしまいます。
3.毛穴の汚れを除去し、発毛剤や育毛剤の浸透力を高めることができる
現在発毛剤・育毛剤を使っている方にもシャンプー方法を変えることで、より効果が高まるかもしれません。
そもそも、育毛剤は頭皮から塗って毛穴から浸透していきますが、毛穴が汚れや過剰な皮脂で詰まっていると浸透せず効果が薄れてしまいます。
丁寧なシャンプー方法によって清潔な頭皮を維持することで、毛穴の皮脂詰まりが少なくなり、成分の浸透力がアップし、発毛剤・育毛剤本来の効果を引き出すことができます。
では、ここからはキャリア20年以上の美容師さんにもしっかり監修いただいた具体的なシャンプー方法を順番にご紹介していきます。
5つのステップで組み立てる具体的なシャンプー方法
薄毛の方に合わせたシャンプーの具体的な流れについて中園店長に伺ってみると大きく分けて5つのステップに分解することができるそうです。
- 1.シャワー前のブラッシング
- 2.シャワーを使って十分に頭皮を濡らす
- 3.シャンプーをつけて洗う
- 4.シャンプーをすすぎ洗い流す
- 5.髪の毛を乾かす
それぞれ押さえておきたいポイントを順番にご紹介していきます。
1.シャワー前のブラッシング

ポイント
入浴前にヘアブラシを使って全体を軽くすいて、髪の細かい絡みをとり、大きな汚れを落とす。
髪の毛が全体的に長い方はいきなり洗い始めるわけではなく、お風呂に入る前にまずはヘアブラシを使って髪をとくことからはじめましょう。
これをやっている人は非常に少ないかもしれません。
しかし、これは意外に重要なことで、髪の細かい絡みをとることで、より汚れを落としやすくする目的があります。
中園店長によると、
髪が絡まった状態で濡らしてしまうと絡まった部分に汚れが蓄積されます。お湯で流す前に軽くブラシをすることで、絡まった髪の毛に汚れが溜まることを防ぐことができますよ。
そもそも毛が細く密に絡んでいると、汚れが溜まりやすく、その部分にはフケや雑菌が繁殖しやすい原因にもなってしまいます。
この状態がずっと続いていると汚れが少しずつ蓄積し、シャンプーでもとれない場合があります。
本当に軽く全体をとくくらいでかまいませんし、もともと髪の毛が短い方は、髪の毛が絡まる可能性が低いためこの工程はスキップしても問題ありません。
力強く行うと逆に髪の毛がひっかかり髪の毛が抜けてしまうので、毛先からゆっくりとブラシでといてくようにしましょう。
2.シャワーを使って十分すぎるほど頭皮を濡らす

ポイント
最低でも1分以上かけて頭全体をお湯でしっかりと濡らす。髪の毛だけでなく頭皮をしっかりと濡らすことを意識する。
シャンプーをつける前の洗いは「予洗い」と言われています。
この予洗いをささっと短時間で終わらせている人は多いのではないでしょうか?
髪の毛をかき分けるように指を通し、頭皮を触りながらどの部位もシャワーで十分すぎるくらい濡らすことが必要です。
最低でも1分くらいかけてじっくりと行ってください。表面の髪の毛ではなく、頭皮をしっかり濡らすことがポイントです。
最初に時間をかけてしっかり洗い流すことで頭皮の汚れはすでに半分くらい落ちるようなので、重要なステップのひとつともいえます。
実際にやってみると、「予洗い1分」という時間は意外に長く感じるので、最初は60秒をカウントしてみて感覚を掴んでみましょう。
ちなみに、シャンプーする時の湯温については諸説あるのですが、少なくとも36~8度以上のぬるいお湯であれば皮脂汚れも含め、落とすことができるそうです。
3.シャンプーをつけて揉み込み洗いをする

ポイント
シャンプーの量は基本1~2プッシュでOK。
洗い忘れがないように洗う順番を決めてから指の腹を使って揉み込むように洗うことでマッサージ効果も。
まず、シャンプー液はたくさんつければ良いと考えている人もいるかと思いますが、まったくの逆。
次のステップにも関わることですが、大量のシャンプー液をつけると逆にシャンプー成分の洗い残しにもつながるので、できる限り少なく使うことを意識しましょう。
選ぶシャンプーや髪の毛の長さにもよりますが、男性の場合は、頭の形によってだいたい1~2プッシュで問題ないと思います。
また、プッシュして手にとった液体をそのまま頭皮につけてはいけません。
シャンプーの原液をそのまま頭皮につけると部分的に刺激の強い液体が当たってしまいますし、洗う時に洗浄成分が頭全体に行き渡りません。
液体を手にとったら両手の手のひら全体を使って軽く泡立てるようにしてから頭皮につけるとまんべんなく液体が回るようになります。
泡立ちが悪い場合は2度洗いもOK
髪の汚れがひどかったり、整髪料をたくさんつけていると、泡立ちが悪い場合があるので、その場合は2度洗いで対応しましょう。
泡立ちが悪い場合は、ワックス残りなど頭皮の汚れが原因なので、半プッシュだけして一度シャンプーし、表面の汚れを落としてから洗い流し、さらにもう一度シャンプーすると泡立ちが格段に良くなりますよ。
1回目は半プッシュしかしないのでほとんど泡立つこともありません。
しかし、一度すすでからもう1プッシュしてみると、2,3プッシュした時と同じくらいの泡立ちを感じることができます。
普段の泡立ちが悪いと感じる人は是非やってみてください!
洗い忘れがないように洗う順番を決めておく
シャンプーの時に注意しないといけないのが洗い忘れ。
部分的に皮脂が残っているとそこから菌が繁殖し、フケやかゆみが発生することがあります。
「頭頂部を洗い忘れた、後頭部を洗い忘れた」とならないように、あらかじめ決められた順番に洗っていくと洗い残しの可能性は少なくなります。
例えばこのような順番で脳内マーキングを行うと良いと思います。
- 生え際
- M字部分
- 頭頂部
- 後頭部
- 側頭部
一箇所あたりだいだい30秒くらい、洗いに時間をかけるのは2~3分というところでしょうか。
基本的には髪の毛ではなく頭皮を洗うことを意識して洗うと洗い忘れはなくすことができますよ。
指の腹で揉み込むように洗い、マッサージ効果も両立させる
洗う時にとにかく汚れを落としたいと、ガシガシこすったり、爪を立ててひっかくように洗う人がいますがこれはNGです。
力が極端に入るため頭皮が傷つき、キープ力が弱った髪の毛が抜けたり、頭皮に炎症が起こる原因にもなるので、力が分散される指の腹を髪や頭皮にあてて揉み込むように丁寧に洗いましょう。
汚れ自体はシャンプーに含まれる界面活性剤の効果(脂分の分解)で落とすことができるので、強くこすったり、力をかける必要はありません。
両手を使ってギュッギュと頭皮をつまみながら揉み込むように洗うことで、頭皮へのマッサージにもつながり、同時に血行促進効果も期待できます。
特に頭頂部は血行不良になりやすいので、頭頂部は指の腹で汚れをおとしながら、揉み込むように洗ってみてください!
4.シャンプー残りがないようにしっかりと流す

自分では全部流せている…と思っても意外に洗い残しがあることはご存知ですか?
最後のすすぎも、予洗いと同様、短時間で終わらせずじっくりと時間をかけることが大切です。
表面だけでなく、髪と髪の間に指を通してみて、シャンプーのぬめりが取れるまで頭全体をお湯を使って洗い流しましょう。
生え際、M字、頭頂部、後頭部と各部位別に、指を通してみて、シャンプーのぬめりがきちんと取れているか確認しましょう。
特に手が届きにくいつむじの部分や側面の髪のフチあたりは洗い残しが発生しやすいので念入りにチェックすることをおすすめします。
髪の長さにもよりますが、おそらく完全に洗い流すには最低1~2分はかかると思います。
こちらも最初やってみた時は、体感時間がかなり長く感じられると思うので数字をカウントしながらすすいでみることをおすすめします。
リンスやコンディショナーをこの後つけるかについては個人の髪質によってお好みで構いません。
あくまでも髪のツヤや櫛通りを滑らかにする役割なので、発毛・育毛には直接関係がないですが、髪のパサつきや静電気が気になる場合はシャンプー後に付けておいたほうがよいでしょう。
5.頭皮をきちんと乾かす

ポイント
タオルで大きな水分を拭き取ってからドライヤーで残りの水分を吹き飛ばす。雑菌の原因となるムレを排除する。
お風呂から上がった後ももうひと手間必要です。
そもそも髪の毛は自然乾燥まかせ、もしくはタオルでササッと済ましてしまう方も多いのではないでしょうか?
しかしこの程度の乾かし方だと、髪や頭皮にとっては悪影響を与えてしまいます。
お風呂上がりは頭皮も蒸れており、さらに汗もかきやすいため、水分が残っていると雑菌や余分な皮脂がわきやすい環境になっています。
お風呂から出たら速やかに乾燥させることで雑菌の繁殖を抑え、清潔で髪が育ちやすい環境を作ることにつながります。
タオルとドライヤーを併用する次の2ステップで行ってみましょう。
最初はタオルで可能な限り乾かす
バサバサ髪の毛を乱しながら、こするように拭く人が多いと思いますが、それだと逆に髪の毛が絡まって抜け毛を増やしてしまう恐れがあります。
髪をタオルで包んでから押さえたり、ポンポンと叩いたりしながら、髪の毛の水分をタオルに吸わせることを意識して水分を吸わせていきます。
さらに、髪の奥に残った水分を取り除くために、「髪を一度かきあげて内側から頭皮の水分を吸わせる」ことを繰り返しましょう。
ドライヤーを動かしながら温風で水分を除去する

タオルで乾かしても、やはりどうしても水分は残ってしまいすぐには乾くことはありません。
やはりドライヤーを使って完全に乾かしたほうが、より水分が残りにくくなり、リスクを最小限にとどめることができます。
ドライヤーはこぶし1つ程の距離を開けて使いましょう。また、髪の間に指を差し込み、髪の毛をワサワサと動かしながら満遍なく頭皮を乾かすことを意識しましょう。
一点に集中してドライヤーを当てるとすぐに乾きますが、熱によって頭皮が炎症を起こす可能性があるため、ドライヤーは常にいろんあ場所に動かしながら乾かしましょう。
使うモードは冷風ではなく、温風を使い、残った水分を吹き飛ばすように数分ブローする程度で構いません。
冷風だけで乾かしてしまうと時間がかかり、急激に髪の毛が冷やされるため仕上がりも髪の毛がかなりごわつきます。
温風ドライヤーでも、距離を開けることと、常に動かすことを意識すれば、それほど熱による悪影響を与えることはありません。
面倒だけど最初は部分的にも取り入れてみることがおすすめ
実際にやってみるとこの一連の方法は、面倒だと思うかもしれません。
しかし、どんなに良いブランドのシャンプーを使っていても使い方が誤っていればその効果は台無しです。
特に薄毛の状態は一般的に髪の成長力が弱って抜けやすいとも言い換えられ、丁寧にケアすることによって今ある髪の毛が残りやすく、成長しやすい環境を作ることが大切であると思います。
少なくとも、自己流の洗髪方法で薄毛を誘発することだけは避けなければいけません。
シャンプーのブランド選びも大事ですが、髪の毛にやさしい洗い方を実践することで少なくとも悪影響は排除することはできます。
特に注意したいのが、洗い忘れ・洗い残しと乾かし方です。
汚れやシャンプーの成分が残ってしまう、また雑菌が繁殖しやすいままでいることは髪の毛の成長を阻害していることは間違いありません、
まずは予洗い、すすぎを時間をかけてしっかり行うこと、そしてタオルとドライヤーを併用してしっかりと乾かすことからだけでもはじめてみるのもいかがでしょうか?
最後までお読み頂き、ありがとうございました。
よろしければ、twitterもぜひフォローしてみてください。発毛剤に関するオトクな情報や、発毛体験談をリアルタイムにお届けしています!
泰人(やすと)の本気の発毛日記(毎月更新中!)
当サイト管理人J@毛髪診断士のリアップでの生え際改善成果
こちらの記事もおすすめ

AGAスキンクリニックの初回無料カウンセリングドキドキ体験談~初診でわかった意外な結論!?

こんにちは、発毛剤徹底研究会の編集チームの泰人(やすと)です。
僕は前から頭頂部の薄毛が気になっていて、発毛剤を使い続けて2年くらい経ちました。
ご縁があって、発毛剤徹底研究会のメンバーとして記事を書いていることもあるので、定番のリアップX5はもちろんですが、最近は安いジェネリックの発毛剤もあるので、リグロやメディカルミノキ、ミノグロウなどなども使ったことがあります。(役得)
そのおかげか、最初に薄毛と気づいたときよりも、広がることになってはいません。

薄毛は進行性と言われているので、この結果にはそれなりに満足しているのですが、、、ひとつ不満を言うとすれば、つむじに新しい毛が生えたという実感までは到達できていないこと。
他の方のビフォーアフターみたいに地肌が見えないほどフサフサになっているわけでもなく、鏡をチェックしていても広がってはいないけど、現状維持?というレベル。
そんな自分のモヤモヤを貫く出来事が先日起こりました。。
ある日、風呂上がりでドライヤーをかけている姿をみた妻から「ねぇ、あんまり薄いとこ変わってないけどその薬って意味あるの??」と辛辣な一言をお見舞いされました…
絶望です、、、薄くなってもほったらかしにしているわけでもなく、日々寸暇を惜しんで発毛剤をヌリヌリしているのに…。
人からそう言われてしまうと、いくら対策してても、今後どうなるのか不安になってくる。。
そんな話を翌日編集長のJさんに話していると、
「どれどれ、では抜け毛の状態を確認してみようか?明日抜け毛持ってきてよ!」
との返事。
編集長のJさんは、毛髪診断士の資格を持っていて、抜け毛の状態から髪の健康度をチェックできるのだそうです。
翌日喜び勇んで抜け毛をもっていきました。
抜け毛を1本ピックアップして髪に貼ってみて虫眼鏡でしげしげと観察。
ところが、、、
「細くて短い抜け毛もたまにはあるけど、長くて太い自然の抜け毛もあるから完全薄毛まっしぐらとは思えない」
「本当に発毛剤で効果出せるのかどうかまでは医者じゃないとわからないから、この際AGAクリニック行って診てもらえば?」
と、なんともあっさりしたアドバイスが。
生え際M字に悩んでいたJさん含め、当サイトを運営している発毛剤徹底研究会の編集チームの人は発毛剤使って実際髪の毛は回復しているので、あいにくAGAクリニックで診察している人はいません。
「発毛剤でも絶対個人差はあると思うし、これ以上効かないってこともありそうだからだからいいんじゃない(笑」
と、なんとも軽い一言(笑で、即日AGAクリニックに行ってみることが決まりました(笑。
でも、現状の対策方法に気持ち的にマンネリ化してきているのも事実ですし、そもそも薄毛って治っていくのか進行していくのか、自分ではよくわからないですからね。
お医者さんに判定してもらったほうがより確実に薄毛が改善できるのではないかと思いました。
やはり薄毛を対策する以上、人からも「髪の毛変わったね!」と言われるようになりたい!
それにチーム初のAGAクリニック経験者ってことになって鼻高々かも!!(笑
そんな下世話な理由も含みつつ、その日からとりあえずどこの病院に行ってみようかネットで探す日々が始まりました。
せっかくのこの機会、どうせやるなら自分の納得の行くクリニックで診察してもらいたい!
一応発毛剤のサイトに記事を書いてはいますが、AGAクリニックの知識はそんなにありません。
僕が思っていたクリニックのイメージって、治るか治らないかは別にして、過剰な治療プランを提案されて「情弱からお金をとる」みたいなフローが思い浮かびます(あくまで個人の見解です)。
なので、できれば口コミとかも参考にしつつ慎重に選びたい。
調べていくとAGAクリニックは、実際に治療を受ける前は無料でカウンセリングというものをしてくれるみたいです。
なのでとりあえずお金的なトコロはあまり考えずに、自分のダークイメージを払拭すべく
- 1.その場で決めなくていい感じのクリニック
- 2.しつこい営業トークを受けなかった口コミや評判がある
- 3.自分の家や会社から通えそうな場所にある
といった自分条件を設定してネット検索。
第一弾ということもあり、心理的にこの3ポイントをクリアして、かつ通いやすいなぁとまず思ったのがAGAスキンクリニックでした。
AGAスキンクリニックに行くと決めた理由
実際AGAスキンクリニックってちょっと薄毛に悩んでいる人なら名前くらいは聞いたことがあるんじゃないでしょうか?
実際調べてみても、自分の課した3つの条件を軽々クリアしているように思いました。
1.大手すぎるから無理な営業はしなさそう
まず僕が気にしていたのがその場で決めさせられそうな強引な営業がありそうかなさそうかです。
実際いくつかのクリニックを回って治療するところを決めたいと思ってますし、その場で決めさせようとするクリニックには絶対行きたくない!と思っていました。
個人的な感覚だと、 広告をいっぱいしているクリニック=グレーな営業をする可能性が低いと思ってますが、AGAスキンクリニックに関しては、これでもかというばかりにばっちり広告を実施しています。
ネットで検索していても頻繁に登場しますし、電車に乗っていたらで中吊り広告がドン!

外来実績33万人って凄そう。
ちょっと前にはTVCMも見たので、こんなところが悪徳な営業をしていればたちまち評判がたって派手な宣伝などできやしないと思いました。
第一の条件、合格です。
Twitterでは治療には満足している評判が多かった
次に第二の条件、実際に行った人の評判です。
正直、広告だけを見てもクリニックの外面という感じで、これだけじゃ真の悪徳クリニックを見分けるまではいきません。
そこで、AGAスキンクリニックの口コミや評判をTwitterで検索してみると、実際通っている人をけっこう発見。
AGAスキンクリニック行って18万課金したら本当に髪の毛生えてきてフッサフサになったで髪の毛が太くなったしコシも出た
https://twitter.com/g11moto/status/1239541057559252993
AGAスキンクリニックしか試してないですが、いいっすよ!
https://twitter.com/ryukke/status/1202080305944895489
AGAスキンクリニックの薬のおかげで、ハゲ直ってきてフッサフサやねん
https://twitter.com/g11moto/status/1258012429243437056
となんとなく評判は悪くない感じ。
けっこう時間かけて深堀りしましたが、効果はあったという口コミは見かけるけど、なにより生えなかったという評判がなかったのはかなり高評価でした!
ただひとつ、治療費用が高額といったツイートがひっかかるところ。。
AGAスキンクリニックです
金額が気になりましたが早くなんとかしたい気持ちがあって通ってます
https://twitter.com/Regenerativeme5/status/1264105742748930048
最初のツイートに18万円ってありましたがもっとかかるのかな…。
こればっかりはカウンセリング受けてみないとわかりません。。。
第二の条件は満点とはいいませんが、80点くらいは出せそうなのでとりあえず合格としましょうか。
そこそこメジャーな都市ならだいたいある
AGAスキンクリニックは全国57ヶ所に医院を構えているそうです。
県庁所在地や、それに並ぶくらいの大都市ならどこにでもあるような感じがします。
もち、自分の住まいからは電車1本で行ける距離だったので最後の条件も合格です。
とりあえず全部の条件はクリアーできたので、実際に申し込んでカウンセリングを受けてみることにしました。
申し込みの流れを見てみると、 「初診カウンセリング予約→リクエスト受付→日程確定→訪問」 という段階にわかれているようです。
この流れに沿って、まずはサイトから予約をしてみました。
サイトから早速日程を予約~スケジュールを入れる

公式サイトを見ると右上に「初診メール予約」ボタンがあるので、そこから予約をはじめてみます。
名前・住所などの個人情報と合わせて、希望するクリニックの場所・予約日時を入力します。 このときは訪問日の約1週間前に予約しました。
入力後にメールが到着しますが、内容を読んでみるとこれは予約確定の連絡ではなく、あくまでも受付だけ。
予約日時はまだ確定してなくて別メールで希望日時に受付できるかどうかの連絡がくるみたいです。
私の場合は残念ながら希望日時が合わず。。
次に来たメールで近くの別のクリニックへの移動か日時を変更するか提案されました。
できるだけ近くの場所が良いため、希望日を変えて再送信。
すると 【△△院/ご予約確定】というこんなメールが到着したので、これで一安心。

あとは予約日を待つだけです。
と、思ってたら3日前に謎の番号から電話が! 「○月○日○時から○○院で予約を承っております」と確認の連絡が入ってきました。。
非常に丁寧ですが、フリーダイヤルの番号でもなく、一瞬どこからの電話かわからずとまどってしまったので、電話がくる心構えだけしておく方がいいでしょうw
いよいよ来院。店舗は広くて綺麗で清潔感がある
1週間後、いよいよ訪問当日。
予約時間の10分前にAGAスキンクリニックに到着しました。
最初は軽い気持ちではじめたものの、いざカウンセリングを直前にすると、何を言われるんだろうと、少し不安で怖かったです(笑
とりあえずなし崩し的に契約してしまわないよう「最終的に妻と相談してきめます」という印籠を胸に忍ばせて院に入ることにしました(笑!
受付は20人ほど入れる非常に広々とした綺麗な空間で、入ると制服姿の待ち受けの方が「ご予約の方ですか?」近づいてきてくれました。
名前を伝えると「どうぞ」と待受の椅子に案内され、すぐに検温。
赤外線でおでこにぴっと当てるタイプでしたので、一瞬で終わりました。
その後、待ち時間なしですぐにカウンセリングルームに通されました。
個室タイプですが、とても広いので、二人が座っても”密”が気にならない広さで安心です(今は大事)。
と、同時に問診票を渡されて記入するようにと言われました。
- 健康状態の確認シート
- 薄毛の状態を確認する問診票
の2枚ありましたが、簡単な内容で記入は5分ほどで完了しました。
記入中に血圧のチェックもあるようで冷たいお茶を持って看護師さんが来られました。
血圧チェックしながら、
「約5分後に医師が来て健康状態の確認、その後に、カウンセラーが来て髪の毛の状態を確認し、1時間以内には完了します」
と今回のカウンセリングの流れを丁寧に教えてくれました。
当日の段取りも所要時間も事前にわからず不安でしたが、こういう一言は非常に嬉しいです。
また、「医師もカウンセラーも男性ですので、なんでも質問していただいて大丈夫です!」とこちらの質問しやすい雰囲気もなんとなく作ってくれる感じがしました。
医師の診断は5分で終了。あれ、髪のチェックは…?
血圧チェック後すぐにお医者さんが入ってこられました。
ここでいよいよお医者さんが診察してくれるのか??とちょっとドキドキしてきましたね。
座るなりおもむろにはじまったのが問診票に書いた回答に対しての質問でした。
- 薬での副作用はないですね?
- 妊活はしていないですね?
などなど 、ほとんど書いたことを反復する内容です。
質問が終わったら、AGAスキンクリニックでよく処方している薬の説明と副作用の可能性について淡々と説明開始。
「あれ、もう薬飲む前提なのかな??」と疑問に思いましたが、副作用の症状についてもについては端的にわかりやすい内容でした。
たとえば「妊活をしているとよくないんですか?」と質問すると、
「AGAスキンクリニックでよく利用してもらうフィナステリドという薬は精子の量を減少させる可能性があるため、妊活中の方にはおすすめしていません」とのことでした。
たまたま診ていただいた先生だけかもしれませんが、先生の問診はあまりに淡々としすぎていたので、おじさんにも優しく話しかけてもらえればちょっと安心かなーと思いました(笑
このやりとりでだいたい5分くらいでしょうか、説明が終わるとお医者さんはそそくさと退場、あれ、肝心の診察は?
このあとわかりますが、AGAスキンクリニックでのお医者さんの立場はあくまで薬の説明と健康状態の説明だけなので少し拍子抜けです。
具体的な診断や治療プランの説明はカウンセラーさんの役割だそうで、このあとの入室を待ちます。
カウンセラーさんは薄毛の状況をとても丁寧に説明してくれた

3分ほど間をおいて、今度はカウンセラーさんが入室。
カウンセラーさんは中年の男性でしたが、この方は入場からすごくニコニコしていていい感じ!
お医者さんが薄毛の状態を診てくれると思い少しがっかりしていたのですが、これだけ笑顔の方なら、最初からカウンセラーさんでよかったと思いました(笑
問診票を元に、再び質問コーナーがスタート。
- どの部位の薄毛が気になるか?
- いつから気になっているか?
- 薄毛の親族がいるか?
などなど、今度は自分の薄毛の状態について実際に髪の毛を覗き込みながら質問されます。
続いてマイクロスコープで、頭の部分を撮影。
マイクロスコープが出てきた瞬間は「これこれ!」と少しテンションがあがりましたw
薄いか薄くないかの判定は後頭部が最も髪の毛が生えている状態として比べるそうで、私の場合はつむじ部分と後頭部を比較しながら現在の状態をわかりやすく説明してくれます。
普通ならは太い毛が、ひとつの毛穴から2,3本生えているところ、薄毛の気になる部位は1本になったり、毛自体が細くなったり、毛穴しかなくなっていたり、間隔が妙に空いているなど、明らかにに違うポイントがあるのだとか。
私がもっとも気にするつむじ部分はたしかに少し髪の毛が細くなり、毛穴から出ている髪の毛が1本になっていました。
自分の実際の髪の毛を診ながらなので、どの部分がどれだけ薄くなっているのかがとてもわかりやすかったです。
また髪の毛だけでなく、頭皮の色も薄毛に影響することも初耳のことでした。
- 髪の毛が生えている部分…透明感のある白っぽい色
- 薄毛が進行している頭皮…やや赤みがかかった色
これもマイクロスコープで見ていくと、頭頂部にいくにつれてどんどん赤みがかって行っていたので、これもカウンセラーさんのいう通り!
指摘通りだったので思わず「おおーほんとだ」と声を上げてしまいました(笑
実際自分の頭皮をカウンセラーさんと一緒に画面でみながらどれくらい薄毛が進行しているか確認でき、とても有益です。
うんうん、来てよかった!さらに嬉しい朗報が!
自分ではかなり進行ししているとおもっていましたが、カウンセラーさん的な意見だと、薄毛のエリアがまだまだ広くなっているわけではないとのこと。
嫁さんに言われたのは単にその部分だけ「目立つ」というだけで専門家目線ではまだ広がってはいない初期の状態なのでは?ということでした。
実際他の方の薄毛の写真と比較して見せてもらいましたが、正直自分の頭頂部は全然マシな方だと思いましたね。。。
ただ、このまま放置しておくと、どんどんと症状は悪化してしまうことが多いのだとも。
確かに、薄毛が気になるつむじの部分は他のエリアを比較すると髪が細くはなっていたのは事実。薄毛を食い止めるためにはいましかないのかもしれません!
ここまでの診断は本当にフランクかつ丁寧で、かつ自分の薄毛の状態を客観的にわかりやすく教えてくれたので本当に有益でしたね!
最後に2つの治療プランが提案!その中身は…?
で、いよいよ治療プランの提案。
おカネの話にもなってくるので若干身構えて聞いていると、「あなたはこれにしましょう」という一方的な提案ではなく、まず、意思確認というところから始まりました。
- そもそも治療する気持ちはあるか?
- もし治療するとすれば、発毛させたいか?現状を維持したいか?
といった感じのかなり低い位置から確認してもらえます。
こっちの想定では「今の薄毛の状態ならこれがいいと思います」とある程度あたりをつけてプランを提案してくれるのかなと思っていたのでまったくの想定外。
あくまでも「あなたはどこを目指しますか?」と寄り添ってもらえる姿勢をひしひしと感じます。
このトークに少し感激を受けた僕は「もう申し込もうかな…」と一瞬頭をよぎりました(笑
ただですね、ある意味意外な質問であったこともまた事実で、現状ではどこを目指せばいいか正直わかりませんでした。。
最初の目的からすると、嫁さんから「変わったね!」と言われるのがゴールかもしれませんが、症状的には自分が思っていた以上に薄毛は進行していなかったこともあり、じゃあいったいどこを目指せばいいのか正直わかりませんでした。
「治療する気はあるけど、どこまで目指すべきかイメージできない」と正直に答えると、カウンセラーさんは、では、おすすめできるプランを全部説明しますねーってことで提案してもらいました。
現状維持の治療プランだと…

まずは現状を維持させたいプランの場合。
私の場合、服用する薬は、抜け毛を予防する内服薬のフィナステリド1mgだけで、今の毛髪状態を十分維持できるとのことでした。
こちらの費用は1ヶ月分で4,800円。
しかも年間契約しなくてもいいプラン。
さらに、リアップと同じミノキシジル濃度5%のFCIというジェネリック発毛剤をセットだと9,350円で買えるそうです。
発毛させたい場合の治療プランも自分の状態にあった納得のいくものだった

続いて、本格的に発毛までをカバーする場合のプランはAGAスキンクリニックオリジナル発毛剤「Rebirth(リバース)」という薬を中心に、次の4種類の薬が処方されるそうです。
- 進行防止のフィナステリドタブレット 1mg
- 飲むミノキシジルタブレット 5mg
- 栄養剤(亜鉛やマグネシウム配合)
- 「Rebirth」ミノキシジル外用薬 濃度6.5%
オリジナルの発毛剤「Rebirth」はミノキシジルの濃度が6.5%で、市販の発毛剤よりさらに強力そう。
さらに、飲むミノキシジルもセットになっているので、これなら否が応でも発毛しそうな感じ(笑
ただ、先ほどのプランと比べると価格はかなり上昇して、1ヶ月50,000円に!
うーん。。さすがにこれは手が出ない。。契約期間が長くなるごとに割引があるそうですが、、
- 6ヶ月契約の場合 :40,000円/月額
- 12ヶ月契約の場合:35,000円/月額
それでも想像していたよりちょっと高い。。口コミにあった18万がまだ安く見えてしまう…。
提案されたプランはこの2つ。
これ以外にも毛根に注射して成長剤を注入するというメソセラピー治療とかもあったのですが、私がそこまで薄毛が進行していなかったこともあってか「これは必要ありませんね」とわざわざバツマークまでつけて説明してくれました。
過剰なプランを提案しない姿勢は紳士的だと思いました!
最後まで丁寧でゴリ押し営業はなかった
最初の段階で医師から効果と副作用についての話もありましたが、改めてカウンセラーさんからも説明があり、どういう薬なのかも理解できました。
「私におすすめするプランはどれですか?」と聞きましたが、「目的によって大きく異なるので、最終はご自身でお決めになることがいいと思います」との返答。
自分がそこまで薄毛が進行していなかったという診察結果もあり、他のクリニックも検討対象であることも伝え、今回のカウンセリングは終了。
診察券と小冊子をもらって帰路につきました。
まとめ
というわけで、薄毛治療クリニック初体験となりましたが、最後の感想を。
まず、当初心配していた「ぜひ今日からはじめましょう」といった圧は全くなく、あくまでも患者さん(私)が納得した治療内容を提案するというスタンスだったので、最初のお医者さんチェック以外は特に緊張もせず、終始安心してカウンセリングしてもらうことができました。
実際のプランの提案も、わかりにくいものはなく、目標に合わせて提案されるので、無理強いされることもまずないかと。
今までにない未知の領域だったので、いい意味で拍子抜けしましたね。
自分の薄毛がそこまで進行してなかったというのも今までの対策が効いている証かもと、ホッとしましたし。
ただ、一方で、診断してもらう前に自分の薄毛改善目標を明確にしておくのは重要だと思いました。
特にAGAスキンクリニックは、私の提案されたプランだと、
- 現状維持の内服薬だけのプラン…4,800円/月(発毛剤とセット販売だと初回9,350円)
- 4種類の薬を使った発毛プラン…50,000円/月
と、目的に合わせてかなり値段も変わってきます。
私の場合、嫁に変わったところを見せたいなんていう漠然とした目的はあるものの、それ以外はなんとなく感で行ってしまったので、逆に迷ってしまいました。
先に自分の薄毛をこう治したいという目的をもっていけばスムーズにプラン選定までいけるのではないかと思います。
いずれにせよ、最初のお医者さんチェック以外はカウンセリング自体に不満は全然ありませんでしたし、自分の薄毛の状態が客観的にわかっただけでも収穫だったので、行ってよかったかなと。
不安にならないよう、接客トークなどはわかりやすいものでしたし、他の拠点でもおそらく同じようなものだと思います。
はじめて薄毛治療を考えている方でも、受けるか受けないかに関わらず雰囲気だけでも体感してみるには最適なクリニックかも。
とりあえず私、泰人も、今回の体験をベンチマークに他の医院も回ってみて最終的に治療をうけるか考えてみたいと思います!
最後までお読み頂き、ありがとうございました。
よろしければ、twitterもぜひフォローしてみてください。発毛剤に関するオトクな情報や、発毛体験談をリアルタイムにお届けしています!
泰人(やすと)の本気の発毛日記(毎月更新中!)
当サイト管理人J@毛髪診断士のリアップでの生え際改善成果
こちらの記事もおすすめ

1,472人の薄毛男性に聞いた!約7割の人は見た目を気にして薄毛対策をはじめている!薄毛治療を検討している人は約2割!【薄毛アンケート調査2020】

このたび「発毛剤徹底研究」では、男性の実際の薄毛事情を調査するため、1,472名の男性を対象にアンケート調査を実施しました。
その結果、すべての年代の約3割の男性が自分で薄毛であることを自覚していて、そのうち7割以上の方が見た目を気にして薄毛対策を実施していること、さらに6割以上の方が薄毛以外の髪のトラブルを抱えていることがわかりました。
反面、病院での薄毛治療を検討している方は2割程度にとどまり、病院へ行くハードルの高さも浮き彫りになりました。
調査総評
【総評1】
男性の約3割は薄毛に悩んでいて、40代を境にその割合は多くなる。 8割以上は薄毛であると自分で気づき、比較的初期の段階で意識することが多くなる。
【総評2】
薄毛に悩んでいる約7割の方がなんらかの対策を実施しており、また同時に髪や頭皮へのトラブルを抱えている。
【総評3】
薄毛治療を実際に検討している人は2割にとどまり、セルフケアでの薄毛対策に関心が集まっている。
調査目的/毛髪についてのアンケート
調査方法/インターネットリサーチ
調査地域/全国 調査対象 /30~70 代で薄毛が気になると回答した男性ライフメディアメンバー
母集団 /5,187名
有効回答数/1,472サンプル
実施期間/2020年5月22 日~2020 年5月27日
調査企画・設計/ニフティネクサス株式会社
調査結果
Q1.あなたは今薄毛に悩んでいますか?

- 悩んでいる 1472人 28.4%
- 悩んでいない 3715人 71.6%
n=5187
全国の30~70代の男性の方5,187名を対象にアンケートを実施したところ、今現在薄毛に悩んでいると回答した人は、約3割に当たる28.4%(1,472名)となりました。
日本皮膚科学会が発行する「男性型および女性型脱毛症診療ガイドライン 2017 年版」においても、薄毛の症状として最も多い男性型脱毛症の発症頻度は全年齢平均で約 30%と言及されていることから、ほぼ同数の結果が得られたことがわかります。
薄毛の人は40代を境に急激に多くなる
Q2.あなたの年齢を教えてください。

- 30代 87人 5.9%
- 40代 362人 24.6%
- 50代 508人 34.5%
- 60代 356人 24.2 %
- 70代 159人 10.8 %
n=1472
薄毛に悩んでいると回答された1,472名の年齢分布をみると、30代の人は5.9%に対して、40代の人は24.6%と、この年代を境に多くなることがわかりました。
年齢と共に薄毛の人数が増加しますが、40代を境に急激に薄毛と自覚する人が多くなることがわかります。
薄毛であると自分で気づく人は約8割
Q3.薄毛が気になり出したのは何がきっかけですか?

- 鏡を見て気づいた 648人 44 %
- シャンプー時の抜け毛が増えた 357人 24.2%
- クシなどにつく抜け毛が増えた 141人 9.6 %
- 枕、布団などについた抜け毛が増えた 75人 5.1%
- 他人から指摘された 195人 13.3 %
- その他 56人 3.8 %
n=1472
鏡を見て薄毛だと気付く人が44%。続いて抜け毛の多さがきっかけとなり薄毛が気になりだす方が38.9%。
この2つを合わせると82.9%の人が自分で確認することにより、薄毛であると気づいている結果になります。
反対に他人から指摘されて薄毛と気づく人は13.2%にとどまり、見た目がそうであったとしても、他の人から指摘されることは実際のケースとしてはかなり少ないことがわかります。
初期の段階から薄毛に気づく人が約4割
Q4.あなたの薄毛のタイプはどれに近いですか?

【初期】
- I 型 196人 13.3%
- II 型 194人 13.2%
- II Vertex 型 258人 17.5%
【中度】
- III 型 225人 15.3%
- III Vertex 型 153人 10.4%
- IV 型 154人 10.5%
【重度】
- V 型 115人 7.8%
- VI 型 140人 9.5%
- VII 型 37人 2.5%
n=1472
脱毛のパターンを表す「ハミルトン・ノーウッド分類」に基づいて、現在の自分の薄毛のタイプに近い形を選択してもらうと、薄毛の初期段階であるⅠ型、Ⅱ型を選択した方が全体の4割以上を占める結果になりました。
男性型脱毛症は進行性であり、早めの対策が重要ですが、多くの方が早い段階で薄毛であると気づいていることがわかります。
薄毛対策に取り組んでいる人は約7割、育毛シャンプーの利用が第1位
Q5.これまでどんな対策をしたことがありますか?

- 育毛シャンプー 674票 45.8%
- 育毛剤/発毛剤 206票 14%
- 医師に相談 82票 5.6%
- 植毛 24票1.6%
- カツラ 21票 1.4%
- その他 223票 15.2%
- していない 531票 36.1%
n=1472※複数回答
なんらかの薄毛対策をしていると回答した方は全体の約7割に達し、そのうち約半数が手軽に使える育毛シャンプーで対策していることがわかりました。
今回のアンケートでは比較的初期の段階で薄毛であると回答している方が多いことから、生活に取り入れやすいシャンプーからはじめていることが読み取れ、本格的な対策である育毛剤/発毛剤の使用までは一定のハードルがあることがわかります。
6割以上の人は薄毛以外に髪や頭皮のトラブルを感じている
Q6.薄毛以外に髪にトラブルがありますか?

- 髪のべたつき 360票 24.5%
- 髪のパサつき 206票 14%
- フケ 256票 17.4%
- 頭皮のニオイ 211票 14.3%
- 敏感肌 104票 7.1%
- かゆみ 334票 22.7%
- 荒れ症 69票 4.7%
- その他 84票 5.7%
- トラブルはない 523 35.5%
n=1472※複数回答
薄毛と髪や頭皮のトラブルの相関性について質問したところ、全体の6割以上の方はなんらかのトラブルを感じていました。
そのうち、髪のベタつき/パサつきなど髪のトラブルを同時に感じている人は38.5%。 匂いやかゆみ、フケ、炎症など頭皮のトラブルを感じている人は、66.2%にのぼる結果になりました。
男性型脱毛症(AGA)の場合、薄毛と同時に髪のベトつきや頭皮トラブルを同時に抱えることが多く、これらを同時に解消していくことが改善への第一歩となるでしょう。
病院での薄毛治療を検討している方は2割程度にとどまる
Q7.病院やクリニックなどの薄毛治療を検討していますか?

- 検討している 349人 23.7%
- 検討していない 1123人 76.3%
n=1472
近年、治療薬の発達により、医師による薄毛治療を実施している病院や専門クリニックが増加しています。
病院での治療について、実際に検討しているか質問を行ったところ、検討しているのは2割程度にとどまる結果となりました。
治療効果が高い反面、治療費や定期的な通院が必要な問題、また認知度も影響し、現時点では簡単にできるセルフケアでの対策に関心が集まっているようです。
セルフケアを始めるなら発毛剤をはじめてみよう

薄毛に対してセルフケアでしっかりと効果を出すのであれば、発毛剤を利用してみませんか?
発毛剤は、日本で唯一発毛効果が認められている「ミノキシジル」を配合していて、4ヶ月以上の利用で薄毛からの改善効果が徐々に現れてくるとされています。
代表的な発毛剤は大正製薬の「リアップ」シリーズですが、最近では医薬品メーカー各社から同じミノキシジルを配合した発毛剤が多数発売され、選択肢の幅が広がっています。
発毛剤徹底研究では、これら発毛剤を利用しているユーザーの視点で効果や副作用、使い方に関する情報を発信していますので、利用を検討されている方はぜひ参考にしてみてください。
最後までお読み頂き、ありがとうございました。
よろしければ、twitterもぜひフォローしてみてください。発毛剤に関するオトクな情報や、発毛体験談をリアルタイムにお届けしています!
泰人(やすと)の本気の発毛日記(毎月更新中!)
当サイト管理人J@毛髪診断士のリアップでの生え際改善成果
こちらの記事もおすすめ

日本で唯一!髪の神様「御髪神社」へ発毛祈願参拝記

こんにちは、発毛剤徹底研究会管理人のJ@毛髪診断士です。
発毛剤徹底研究では、薄毛に悩むメンバーがそれぞれの改善にとりくみつつ、なるべく根拠のある発毛剤のご紹介や薄毛対策に関する情報発信をおこなっています。
皆様にご紹介するにあたってとかく重視していることは、根拠がいったいどれだけあるかということが重要になります。
例えばリアップはじめ発毛剤については、厚生労働省より発毛効果が認められている第一類医薬品として十分根拠があるものですね。
そのために記事を執筆する際にはなるべく根拠のある情報をご紹介したり、トンデモ情報の除去にもつとめているわけですが、とはいってもこの人間世界、科学だけでは推し量れないスピリチュアルな部分もあることも否定はできません。
髪の問題も薬を使えば…、こんな対策をすれば…といったことよりも、髪頼みならぬ、神頼みにもあやかりたい…なんて思うこともありませんか?
というわけで、今回は京都・嵐山にある日本で唯一といわれる髪の神社「御髪神社」(みかみじんじゃ)で発毛祈願のため参拝を行ってみることにしました。
※この記事の内容に科学的根拠は一切ございませんのであしからずご了承ください。

この記事の作者…発毛剤徹底研究会管理人J@毛髪診断士
生え際の薄毛に悩み2010年からリアップを愛用。 薄毛の改善に成功し今なお発毛剤を利用中。一般には発毛剤への理解が広まっていないことに気づき、2012年に「リアップ徹底研究」を開設。 2020年には日本毛髪科学研究会認定の「毛髪診断士」を取得し、同じ薄毛に悩むユーザーに有益な情報を届けるべく、精進しています。
>管理人Jの薄毛改善記録
御髪神社とは?
日本ではじめての「髪結い職」といわれる藤原釆女亮政之公を御祭神として祀った「髪を護る」神社です。
御祭神が髪結いという起源、そして、「髪」は「神」に通ずるものとして、明治の頃より理美容室の方に崇められ、政之公の御命日である17日を毎月の定休日にするほどだったとか。
最近では髪に悩むすべての方に崇められる神力あらたかな神社として開かれており、当然ながら薄毛で悩む我々もご利益に授かれると多くの方が参詣されているそうです。
御髪神社への道のり
御髪神社は京都有数の観光地である嵐山にあります。
今回は「嵐電 嵐山駅」を利用し、徒歩で神社へ向かいます。
有名スポットである竹林の小径をひたすら進んでいきます。
進むごとに俗世間から隔離されていくような静寂な空間。
コロナ以前は外国人観光客でごった返す人気スポットのようだったのですが、現在は土日でもゆったりできる空間です。
どんどん進んでいってトロッコ嵐山駅が見えてきたらもうすぐ近く。
小倉池のほとりに森に囲まれ、ひっそりと鎮座されておられます。
末永い発毛を祈願する
鳥居には御祭神ならぬ御髪神の文字が。
一気に気が引き締まりますね。
全体として境内としてはこじんまりとした感じ。
そのまま拝殿に向いまずは参拝。
幸い、私、管理人Jはリアップほか種々の発毛剤に長年取り組んでいる結果、薄毛対策をはじめたときより明らかに生え際の薄毛が改善しています。
これから年をとったとしてもこの髪がいつまでも維持できるように、そして発毛剤徹底研究をご覧いただいているすべての方のご多幸を祈念いたしました(まじで)
髪にまつわる様々な方に愛される御髪神社
参詣後はしばし境内を散策。
朱色の柵には、理美容室関係はじめ、ヘアケアメーカー、専門学校などの奉納がずらり。
訪れる方はこのような業界関係の方を始め、理美容師の資格試験の合格祈願、そして我々のような薄毛に悩む方など髪にまつわる方が多く参詣されているようです。
ハゲ、脱毛、頭皮など、おおよそ普通の神社では受け入れてくれないのような祈願でもここでは広く受け入れてくれることができます。
絵馬の奉納もでき、合格祈願にまじって、薄毛に関する祈願も見受けられます。
日本人のみならず、髪に関する問題は世界共通のお悩みです。
また、各界の著名人の方の参詣も多数いらっしゃいます。
この著名人の方々の現在の画像等見る限り、あまり進行されていないようなので願いは成就されたのではないでしょうか?
決してフサフサにならなくとも、少しでも…、無理のない範囲でいい…。すごく共感できます。
ほんと、薄毛に悩む我々はわずかな変化があればそれだけでもうれしいのです。
でも、右端の著名人の方はさすがに神様でも厳しいのではないでしょうか…/
と思って眺めてたら、具体的なイメージ図や毛根数まで指定されたお願いが。
その後、この祈願が成就されたのかどうかは神のみぞ知るところです。。
「房々御守」でこれからの髪の守護を託す!
絵馬等のご奉納は今回は見送って、髪の守護のご利益を願い社務所でお守りを購入することにしました。
資格試験への合格祈願のための「合格守」、美しい髪を目指すための「櫛守」、美容技術工場のための「匠守」など5種類の御守があります。
特に薄毛の方にご利益が期待できるのがこの房々御守(ふさふさおまもり)。
初穂料 1,200円なり。
若干のビジネス臭を感じてしまいますが(笑)薄毛にこれ以上ないドンピシャな御守はございません。
日々房々御守を片手に、薄毛解消への祈願と、より良い情報を提供していきたいと考えております。
遠方の方は通信販売も行われているそうですので、ご利益に預かりたい方は通信販売でも送付してくれるそうなのでお問い合わせしてみてはいかがでしょうか?
これからも、発毛し続け、この髪が維持できるようにありたい。
おまけ
近隣は竹林に覆われ、飲食店舗はほぼないのでトロッコ嵐山駅にある売店での一休みがおすすめ。
抹茶ソフトが激うまし!です。
住所 | 京都府京都市嵯峨小倉山田淵山町10 |
---|---|
最寄り駅 | 嵯峨観光鉄道 トロッコ嵐山駅前 京福嵐山線 嵐山駅 徒歩10分 |
公式HP | http://mikami-jinja.sakura.ne.jp/ |
最後までお読み頂き、ありがとうございました。
よろしければ、twitterもぜひフォローしてみてください。発毛剤に関するオトクな情報や、発毛体験談をリアルタイムにお届けしています!
泰人(やすと)の本気の発毛日記(毎月更新中!)
当サイト管理人J@毛髪診断士のリアップでの生え際改善成果
こちらの記事もおすすめ

つむじはげを進行度に合わせて治す方法~異常を見抜いて改善していく対策とは?

こんにちは、発毛剤徹底研究会管理人のJ@毛髪診断士です。
「つむじの髪が薄くなってきたように思える」
「あたまのてっぺんの地肌が見えてきたからなんとか治したい…」
頭のてっぺんが薄くなっていくつむじはげに悩んでいる方は、このままどんどん進行してしまうのか?、治すことができるのか?、疑問がつきないと思います。
発毛剤についてユーザーの立場から検証している「発毛剤徹底研究会」では、きちんとした対策を行えば、つむじはげはある程度改善すると考えています。
ただし、その対策方法は進行度によって異なるため、まず自分のつむじはげが今後進行するのかどうか見分ける方法からご紹介します。
なお、古くて弱い髪が、太くて長い新しい髪に生え変わっていくためには時間が必要です。
つむじハゲの対策には最低でも数ヶ月、できれば半年~1年くらいのスパンで取り組むことをまず覚えておきましょう。
後半には、対策中に少しでもマシにみえるよう、つむじハゲを隠すヘアスタイルも合わせてご紹介します。
これからつむじはげの対策をしようと考えている方はぜひ参考にしてみてください。

この記事の作者…発毛剤徹底研究会管理人J@毛髪診断士
生え際の薄毛に悩み2010年からリアップを愛用。 薄毛の改善に成功し今なお発毛剤を利用中。一般には発毛剤への理解が広まっていないことに気づき、2012年に「リアップ徹底研究」を開設。 2020年には日本毛髪科学研究会認定の「毛髪診断士」を取得し、同じ薄毛に悩むユーザーに有益な情報を届けるべく、精進しています。
>管理人Jの薄毛改善記録
つむじはげは一般的に徐々に進行していく症状
つむじの薄い部分は赤ちゃんの頃から誰にでもあるものなので、もともと中心が薄いからといって、誰でも薄毛になるわけではありません。
この薄く、地肌が見える範囲が時間の経過とともに広がっていく場合が問題となります。
20代の成人男性以降、つむじの薄毛がゆっくりと進行していく症状は「男性型脱毛症(AGA)」もしくは「壮年型脱毛症」と呼ばれ、多くは遺伝によるものが遠因と言われています。
髪の生え変わりは最初は起こるものの、成長しきれず、短期間で抜ける毛がどんどん増えていき、やがて生えなくなってしまうため、薄毛の部分が広がっていくのが特徴です。
画像で見るつむじはげの状態の見分け方
つむじはげが今後広がってしまうのか、確実に予想する方法はまだ見つかっていません。
つむじの広さには個人差があるため断定こそできませんが、見た目でも今後つむじはげが進行していきそうなのか予測することができます。
毛髪診断士の立場から、画像でその例をいくつかご紹介します。
今後つむじはげの進行が予想される状態

一見、許容範囲のつむじにも見えますが、つむじの周りの髪の密度は他の部位と比べてうっすらと少なくなっています。
また、よく観察するとつむじ周辺の髪の毛は細く、短い成長しきっていない髪の毛もあり、今後この範囲は広がっていくであろうと推測されます。
すぐに対策を始めたほうが良いつむじはげの状態

中心から数センチにかけてはほとんど髪の生えていない状態になっており、頭皮が露出したようにも見えます。
ただし、全く髪の毛が残っていないわけではなく、残った髪の毛は太く長いもので、生えていない場所も毛根はまだ残っていると推測されます。
すぐに対策をはじめたほうがよい状態であると考えられます。
将来つむじはげになりやすい4つの異常ポイントをチェック!

見た目以外にも、現在の髪の毛や頭皮の異常を見分けることによって、つむじの薄毛が今後進行する確率が高いのか予測することができます。
あてはまる4つの異常なポイントをご紹介します。
当てはまるポイントが多いほどつむじはげになりやすいと推定されます。(あくまでも一般論としての傾向となり、個人差や他の症状の可能性もあるのであしからずご了承ください)。
1.抜け毛の本数が1日100本以上日常的に続いている
健康な人でも、自然に抜ける髪の毛は常にあります。
季節によって多少変動はありますが、1日80本~100本くらい抜けるのはごく正常な範囲といわれています。
ただし、100本を超え、150本~200本以上も抜けることが日常的になっていれば異常な部類になります。
1日の抜け毛をすべて収集するのは難しいことですが、より正確に自覚するために、抜け毛が落ちやすい枕に残る抜け毛、排水口に溜まった抜け毛だけでも数えてみるようにしましょう。
それだけで100本を超えているようなら、今後つむじはげが進行していく可能性があると考えられます。
例えば、1ヶ月ごとに抜け毛を収集してみて以前に比べて増えているのか確認してみるのも良いですね。
一点、急にどっさり1部分が抜けたという症状は円形脱毛症の可能性があるので最寄りの皮膚科に相談してみてくださいね。
2.今生えている毛より細く、短い抜け毛が多い
次に、収集した抜け毛がどのような状態になっているか観察してみましょう。
抜け毛が今生えている髪と同じくらい長く、太さもある毛が多いのであれば、まだ初期の段階で、今後進行していくのかどうかはわかりません。
反対に、抜け毛が今生えている髪の毛よりも細く、短い髪の毛が多いのであれば、つむじはげが進行中であると考えたほうが良さそうです。
なぜかといえば、細く、短い髪の毛はこれから成長していくはずだった髪の毛。
一部の例外を除き、細く短いままの状態で抜けることは正常な状態ではありません。
細く短い抜け毛が多く、さらに本数も多いということであればすでにつむじはげが進行している可能性が高いと考えたほうが良さそうです。
3.頭皮が脂っぽく、湿ったフケが多い
頭皮には、保湿のために皮脂が常に分泌されていますが、つむじはげになりやすい人の場合、皮脂の分泌量が多く、常に脂っぽい傾向があることが確認されています。
また、分泌された皮脂のゴミといえるフケも日常的に発生していて、かつ湿ったようなものであれば、つむじはげが進行する可能性が高いといえます。
ただし、頭皮があまりにもベタベタだったり、頭皮の色が赤い、フケの量が多すぎるといった場合は別の皮膚炎の可能性もあるので、皮膚科にご相談されることをおすすめします。
4.生え際も同時に薄くなっている
男性型脱毛症(AGA)の場合、つむじの部分と並行して、生え際(いわゆるM字部分)も同時に薄くなっていく場合があります。
生え際の中心部は残したまま、両サイドの生え際の部分が2cm以上後退し、えぐるように頭皮が見えていくことが特徴です。
こちらも同様に日々の観察が必要ですが、つむじと同時に両サイドの生え際もなんとなく後退しているようであれば、つむじはげも進行する可能性が高いと考えられます。
自己判断が難しい場合は毛髪診断士のいる理容室、美容室で確認してもらう

ただ、自分自身だけの判断でつむじはげであると断定することはおすすめしません。
抜け毛の量や質を自分の目だけで客観的に確認することは難しい面もありますし、いたずらに不安だけを煽ることは当会としても本意ではありません。
より確実に精度を高めたいのであれば、第三者に確かめてもらうことが不可欠。
そのための方法として「毛髪診断士」という資格を持った方が在籍している理容室、美容室に相談してみることがおすすめです。
毛髪診断士とは、公益社団法人日本毛髪科学協会が実施している髪に関する知識と、顕微鏡などで髪の状態を観察する技術を習得するために設けられた資格です。
主に理美容師さんが取得される資格ですが、私、発毛剤徹底研究編集チームのJも髪に関する情報提供をする立場から、この資格を取得しています。
事前のテキスト学習を経て、集中講義と実技、最後には取得のための筆記試験もあり、髪に関する知識をかなり高めることができました。
この資格を持った理美容室によっては、よりくわしい毛根や頭皮の分析、カウンセリングなどで現在の髪の状態を観察し、どんな状態なのか説明してくれると思います。
自己判断が難しい場合は一度相談してみるのもひとつの方法かと思います。
毛髪診断士がいるサロンはこちら
(すべての理美容室が実施しているわけではないので、くわしくは各サロンにお問い合わせください)
ではここからは、つむじはげの進行度に合わせた対策方法についてご紹介します。
つむじはげ進行度初期の場合の治し方
対象
つむじの中心部の地肌が白いが、広がってはおらず、明らかに目立っていない方
抜け毛の本数が1日100本超えている方
太く、長い抜け毛が多い方
頭皮の脂っぽさやフケが気になる方
初期に該当する場合、今後進行していくかどうか見極めるのはすごく難しいところです。
もしかすると、体質的なもので、これ以上広がらない可能性もあります。
ただし、先ほどご紹介した抜け毛の増加など、明らかなフラグが立っていれば、以下の対策を施してみて抜け毛の量が減っていくかが、一つの見極めるポイントとなります。
対策をはじめる前に抜け毛の本数を数え、3ヶ月~半年単位で抜け毛の量の変化を確かめてみましょう。
- 減る、現状維持→初期対策を続ける
- 増えている、進行したように見える→中度以上の対策に移行する
これらを踏まえた上で3つの方法を実践してみましょう。
洗髪をしっかりと行う

頭の部分は頭皮の保護の役割から、皮脂が多く分泌されます。
ほどよい量があることは問題ないのですが、皮脂が多く溜まるほど、汚れも激しくなり、かゆみやふけを誘発し、抜け毛を増やす原因となってしまいます。
- シャンプー前に1分かけてしっかりと予洗いをする
- しっかりと指の腹を頭全体を揉み込んで洗う
- シャンプーの成分が残らないよう時間をかけてつむじや髪のフチをしっかりとすすぐ
- 水分が残らないようにタオルとドライヤーで乾かす
まずはこの4つがしっかりとできているか確認してみましょう。
よりくわしいシャンプー方法を知りたい方はこちらのページも参考にしてみてください。
正しい洗髪を続けることで頭皮のトラブルが解消し、抜け毛を減らす一因になるかもしれません。
生活習慣を見直してみる
髪の毛は、ケラチンという硫黄を含んだタンパク質の一種でできていますが、成長のためには体に必要な栄養成分がフルに使用されます。
また、それらの成分は血液によって毛根に運ばれています。
ただし、生活習慣が悪化していると、十分な栄養が摂取できていなかったり、血液の流れが悪くなっている傾向が高くなります。
以下の項目について自分があてはまるか確認し、改善できるところは改善してみましょう。
- 栄養の充分な摂取(いろんな栄養をバランス良く)
- 飲酒、喫煙をできるだけ控える(血管を収縮させ、血液の流れが悪くなるため)
- 十分な睡眠(髪の毛は夜にもっとも成長します)
頭皮マッサージを行う
頭皮の下にある毛細血管を流れる血流を改善することは、血行促進につながり、髪の成長も促進されます。
「リアップの効果を発揮させるために絶対守りたい3つの使い方」でもご紹介しているマッサージをまずを実践してみましょう。
やり方はいたって簡単です。
- 1.両手5本指を、頭に添え、指の先ではなく指の腹を使って頭皮を動かすように揉み込む
- 2.前から後ろに指をずらしながら、頭全体にわたってマッサージ
- 3.これを2~3分続ける
頭には髪へつながる毛細血管がびっしりと張り巡らされているため、つむじ部分以外にも頭全体を揉み込むことがポイントです。
髪をさするように行ってしまうと抜けてしまう原因になるので、注意しましょう。
こちらの動画の冒頭20秒に、具体的なマッサージの方法をご紹介しているので、気になる方は一度お試しください。
育毛剤で対策する

ここまでご紹介した中で初期の対策方法として共通することは、髪の毛の成長に重要な役割を果たす血液の流れを活性化することにあります。
日常の対策以外に、さらに効果を高めたいのであれば、医薬部外品に区分されている育毛剤を使ってみるのもひとつの方法です。
医薬部外品の育毛剤には、
- 血行を促進して髪の成長を活性化させる成分
- 頭皮の健康を保ち、ふけやかゆみを防ぐ成分
などが配合され、進行初期に行うべき対策としては十分なスペックを備えているといえます。
また、基本的に副作用が起こる確率が非常に少なく、使い心地もクセやニオイの少ないものとなっています。
育毛剤は非常に多くのアイテムが発売されていますが、その中でも公表されている売上本数が多い医薬部外品の育毛剤を2つご紹介します。
-
累計売上500万本以上の確かな実績
ポリピュアEX(CSC)
最安価格:6,800円(送料無料) -
累計売上400万本以上で新型モデルにリニューアル
チャップアップ(ソーシャルテック)
最安価格:7,400円
(送料無料)
つむじはげ進行度中期以上の場合の治し方
対象
つむじの中心部が白く、その範囲も徐々に広がっている
急激な抜け毛はなく、抜け毛の本数が1日100本超えている方
細く、短い抜け毛が多い方
進行度中期以上に該当する場合は初期でご紹介したような対策を行ってもなかなか目に見える効果が少ないと考えます。
どのように改善すればよいのか2つの方法をご紹介します。
ミノキシジル配合の発毛剤を使ってつむじはげを改善する
もっとも確実性の高い改善方法としてご紹介できるのが「ミノキシジル」という発毛成分が配合された「発毛剤」を使用する方法です。
発毛剤は、厚生労働省より第1類医薬品に認定されていて、発毛効果があると認定されているエビデンスの高いアイテムです。
初期の対策でご紹介した育毛剤よりもより確実に効果が出せるアイテムです。
発毛成分「ミノキシジル」は、頭皮を流れる血管を広げ、流れる血液の量を増やすことによって毛根に栄養を送り込み、発毛を促進させます。
その効果は厚生労働省に提出された臨床試験によって証明されており、
- 6ヶ月以内の使用…約80%の人
- 1年以内の使用…約90%の人
でなんらかの改善効果が見られたと報告されています。
また、対象となる薄毛の部位も図解で示されており、特につむじはげには効果が高いとされています。

日本において発毛剤と呼ばれるものは「ミノキシジル」が配合されたアイテムに限られ、医薬品メーカー各社から各種発売されています。
発毛剤をまず使って見るなら「リアップX5プラスネオ」

大正製薬のリアップシリーズは、日本で初めて発売された発毛剤で、水谷豊さんのCMでおなじみのアイテム。
最新モデルである「リアップX5プラスネオ」は発毛成分ミノキシジルが最大濃度である5%配合され、さらに頭皮環境を改善するためのサポート成分が6種類配合されています。
最も多く売れている発毛剤であり、初めて使うのであれば無難な選択といえるでしょう。
使用感や実際の効果についてよりくわしくレビューしていますのでこちらからご覧ください。
価格の安いジェネリック発毛剤も検討候補に
2018年までミノキシジル配合の発毛剤は大正製薬の独占販売でしたが、関連する特許が切れたため、今では医薬品メーカー各社から同じミノキシジルが配合された発毛剤が多数発売されています。
値段や使い心地の面でリアップの違いがあるので、こちらから検討してみるのも良さそうです。
つむじはげのなりはじめから発毛剤を使うのはオススメしない。
そんなに発毛効果があるのなら、なりはじめの初期から発毛剤を使えば良いと考える方がいるかもしれません。
しかし、良いことばかりではなく、ミノキシジル配合の発毛剤は、高い発毛効果がある反面、頭皮のかゆみやほてりなどの一定程度の副作用があることも公表されています。
また、成人以上の男性にしか使用できない、薬液の匂いも比較的強く、誰でも使えるものではありません。
ミノキシジル発毛剤の副作用についてはこちらのページでよりくわしく解説しています。
効果と引き換えにリスクも多少なりとも存在するため、やはり発毛剤を使うのは、説明書に図解されている通り、つむじはげの進行が進んだ時点で使用されることをおすすめします。

もし、つむじはげのなり始めであったり、これから予防をしたいということであれば、先ほどもご紹介した育毛剤の使用をおすすめします。
-
累計売上500万本以上の確かな実績
ポリピュアEX(CSC)
最安価格:6,800円(送料無料) -
累計売上400万本以上で新型モデルにリニューアル
チャップアップ(ソーシャルテック)
最安価格:7,400円
(送料無料)
薄毛治療クリニックでの薄毛治療

より確実な改善を望むのであれば薄毛治療専門クリニック(AGAクリニック)での治療も選択肢の一つとなります。
AGAクリニックでは、「現在のつむじはげの状態」を診察してもらい、「どこまで治したいか」といった希望を元につむじはげの治療方法を提案してもらえます。
事前のカウンセリングではマイクロスコープなどを使ってつむじはげの状態を確認してくれるので、自分が今どこまでの進行度なのか的確に把握することができます。
基本的には薬による治療となり、
- 抜け毛の原因になる物質の活動を抑制する飲み薬
- ミノキシジルの飲み薬
の2つが主になります。
費用は、どこまで改善したいのか希望に合わせて大きく変動がありますが、現状維持をしたいレベルであれば、1ヶ月4,800円からのプランを提案してくれたりします。
ミノキシジル発毛剤と同様副作用の可能性もありますが、事前のカウンセリングやリスクなどの確認を医師から説明してもらえます。
ただし、改善状態の確認のため、定期的な通院は必要になり、治療期間も発毛剤を使うことと変わらないため、少し手間はかかります。
ここでご紹介するのは全国57拠点を構えるAGAスキンクリニックです。
かかる費用が比較的安く、比較的通院しやすい場所や、通院できない場合でもオンライン診療をとりいれているので、治療を受けやすいクリニックのひとつとなります。
実際につむじはげの改善に挑んでいる発毛剤徹底研究会のメンバーである泰人(やすと)が実際に無料カウンセリングに行ってどのようなプランが提案されるのか詳細にレポートしています。
気になる方はこちらのページもご覧ください。
【美容師に聞いた!】ヘアスタイルを変えてつむじはげを隠すカット方法

ここまで対策方法をご紹介しましたが、最初にご紹介したようにどの方法でも即効性はありません。
進行をストップしたり、改善するまでには相応の時間が必要のため、その間をカバーするつむじはげを隠すヘアスタイルについて、スタイリストとして15年以上のキャリアがある大阪の美容室RIMIEの中園店長にご協力頂き、つむじの薄さをヘアスタイルでカバーする方法をご紹介します。
要点をまとめると次のとおり。
頭頂部はとにかく隠すことを意識する必要があります。髪の毛をある程度伸ばしてから、髪の毛を立たせるようにカットすることで、少ない髪の毛をボリューミーにみせることができます。
まず、普通に全体を短く切ってしまうと、特に薄い部分だけが余計に目立ってしまうのでおすすめしないそうです。
頭頂部周辺の髪の毛を少し伸ばしてから、髪の毛を立たせるようにしてカットすると、少ない髪の毛がボリューミーにみえ、頭頂部を覆いつむじを隠すことができるようです。
そして、髪の毛の流れを見ながら頭頂部に髪の毛がかかるようにセットすると、地肌が透けてみえにくくなるので、つむじはげを隠すためには効果的なようです。
また、髪の毛の流れをつけるためにあえてパーマもあてることも意外に効果的なのだそう。
髪の流れを意識して薄くなった部分にかぶせることでよりつむじを隠すことができます。
短いヘアスタイルの場合でも、薄くなったつむじの周りを少し長くし、サイドを刈り上げることによって、目の見え方により頭頂部が目立たなくなるそうです。
とにかく全体がボリュームがあるように見せることと、頭頂部にかかる髪の流れを重視して、美容師さん&理容師さんと相談するようにしましょう。
ちなみに、中園店長の経験によると、頭頂部は進行すればするほと毛穴がない地肌が目立ってしまうことが多くなるため、隠しようがなくなってしまうようです。
ヘアスタイルでなるべく目立たなくしつつ、対策も並行して行ったほうが良さそうです。
つむじはげは隠しながら根気よく改善するのがポイント
基本的につむじはげは進行しやすいものですが、進行度によって段階的に対策を行うことがポイントになると思います。
そのために、まず抜け毛の本数がどれくらいあるのかは最低限把握しておきましょう。
まだそれほど目立っていない、抜け毛もそこまで多くないのであれば、洗髪や生活習慣の改善など、身近でできることからはじめていきましょう。
抜け毛が明らかに増えているという場合はマッサージや育毛剤の使用も検討することが望ましいです。
反面、すでにつむじはげが広がっている場合は、これ以上の進行を止め、速やかに改善をすすめる意味でも発毛剤の使用を検討したほうがよいと思います。
発毛剤は国によって発毛効果が証明されているので、副作用のリスクだけクリアできれば、それなりの効果が期待できると思います。
ただ、どの方法も時間はかかるので、短期的な結果に一喜一憂せず根気よく続けてみましょう。
最後までお読み頂き、ありがとうございました。
よろしければ、twitterもぜひフォローしてみてください。発毛剤に関するオトクな情報や、発毛体験談をリアルタイムにお届けしています!
泰人(やすと)の本気の発毛日記(毎月更新中!)
当サイト管理人J@毛髪診断士のリアップでの生え際改善成果
こちらの記事もおすすめ

ポリピュアEXはなぜ成功している人が多い?効果や使い心地、コスパを徹底解説!

ポリピュアEXは、ネット通販専門の育毛剤の草分け的存在で、発売開始以来500万本以上の販売実績(2019年メーカー発表)があり、楽天市場ではもっとも売れた育毛剤として5年連続で年間1位のランキング受賞をしている育毛剤です。

しかし、ポリピュアEXは育毛剤であり、リアップなどの発毛剤のように国から認められた発毛成分「ミノキシジル」は配合されていません。
にもかかわらず、なぜこんなに売れているのかネット上の口コミを丹念に調べていると、いろんな事例が多数アップされていることがわかりました。
この中から、ポリピュアEXの効果が特にわかりやすく紹介されている口コミをピックアップしてみると…。
まるで外堀を埋めるかのように変わってきました。それでいて髪の毛自体もハリやコシが出たような感じに。 参照: http://www.halkipalacehotel.com/
参照:http://ikumouhatumou.org/category2/entry7.html (現在は閉鎖)
参照:http://www.jac-ny.com/ (現在は閉鎖)
また、口コミではないですが、過去のポリピュアのパンフレットにはこの様なモニター試験結果が掲載されていたそうです。

明らかに変わった内容が多いですよね…!?
発毛剤徹底研究会では、実際にポリピュアEXを購入し、普段使っている発毛剤から乗り換え、2ヶ月使ってみました。
それまでに調べた内容を加えながら効果や使い心地などを検証し、どんな状態の人に発毛剤よりおすすめなのか検証してみたいと思います。
価格 | 6,800円(税込)/1本(定期購入) |
---|---|
容量 | 120ml(1日あたり199円) |
医薬品区分 | 医薬部外品 |
オススメ度 | ★★★★★ |
ポリピュアEXには4つの育毛効果が期待できる

最初に書いたとおり、ポリピュアEXは医薬部外品の育毛剤であり、リアップのように属する第一類医薬品の発毛剤ではありません。
育毛剤と発毛剤の違いを表で表すと次のようになります。
育毛剤 | 発毛剤 | |
効果 | 今ある髪を育てる、頭皮環境を整える | 発毛効果 |
効き目 | 緩やかに作用 | 4ヶ月以上の使用 |
副作用 | ほぼない | 一定のリスクがある |
簡単にまとめれば、育毛剤は今ある髪の毛をゆるやかに育てる効果があり、発毛剤よりゆるやかだけど、副作用のリスクはほとんどないということになります。
スペックをくわしく調べてみるとポリピュアEXは育毛剤の枠内の中でも成分配合にかなりこだわりがあり、次の4つの効果によって育毛効果を高めているそうです。
- バイオポリリン酸によって髪をサポートする効果
- 有効成分によって血行を促進する効果
- 髪の成長を阻害する原因物質を抑制する効果
- 頭皮環境を整える効果
だからこそ成功者が目立って増えているのかもしれませんが、発毛剤と比べてどのような効果があるのか、それぞれご紹介します。
1.バイオポリリン酸によって髪をサポートする効果
髪の毛には、ヘアサイクルと呼ばれる髪の毛が生えてから抜けるまでの周期があります。
正常周期は2~6年ですが、薄毛に悩んでいる人の場合、その周期が数ヶ月にまで短縮され、髪が長く成長せず、弱くて細い髪の毛が増え、抜け毛が多くなります。
リアップなどの発毛剤の主成分である「ミノキシジル」には、血流をアップさせて髪に栄養を送り込むと同時に、このヘアサイクルを正常に戻していく効果があります。
「ヘアサイクルに変化が起こり小さくなった毛包を大きく深く成長させることにより、細く軟毛化した毛髪を太い毛に成長させます」
ポリピュアEXに配合されているバイオポリリン酸にも同じく、ヘアサイクルの中の髪の成長期を育毛サイクルへ変化させる役割があります。

それに関係するのが、髪の成長に関わる「FGF」という体内に存在するタンパク質。

「FGF」は細胞の働きを活発にする役割があり、バイオポリリン酸は、このタンパク質FGFを活性化させる効果が期待できます。

このメカニズムは元北海道大学大学院の助教授で医学博士で、開発責任者である柴 肇一(しば・としかず)さんが生み出した技術です。
バイオポリリン酸の製造技術は特許を取得しており、その時の論文を調べたところ、この中での4種類のFGF(FGF-1,2,7,23)に対して効果が期待できるということがわかりました。
「細胞増殖促進能,細胞に対する浸透性,及び細胞延命促進能が高く,さらに,毛髪伸長の促進及び毛髪の成長期維持に作用するポリリン酸組成物を提供する」 「細胞増殖因子のような細胞内のタンパク質を安定化させることができる」 「ポリリン酸は,血管新生促進作用を有する」 Google特許検索より
ちなみに、リアップもタンパク質の合成促進について言及されています。
「ミノキシジルが、毛包に直接作用し、細胞の増殖やタンパク質の合成を促進することによって発毛作用を示します。
発毛剤もポリピュアも、成分こそ違えど目指す効果は同じということがわかりますね。

現在発売されているポリピュアEXはバイオポリリン酸の濃度を30%増加させ、史上最大濃度としています。
さらに同じく髪の成長期をサポートする独自成分「バイオパップス」も追加で配合していて、いかにミノキシジルと同様に「髪の成長期を伸ばす」ことにウェイトを置いていることがわかりますね。
2.有効成分による血行を促進する効果
頭皮に流れる毛細血管の血行が悪くなると、髪の毛に栄養が十分に運ばれなくなり、成長が止まって抜けてしまい、次の髪の毛が生えない悪循環が発生します。
発毛剤の主成分であるミノキシジルも、「血管を広げ、血流をアップさせる」作用によって、栄養を送り込み、発毛を促進します。
ポリピュアEXにも、厚生労働省に認められた有効成分である「センブリエキス」「ニンジンエキス」の2つを配合し、髪の毛につながる血行の流れを活発にする効果があります。
今ある髪を健康にすることで、まずは抜け毛が減る効果、そして今まで弱かった髪がゆるやかに強く太くなっていく育毛効果が期待できるでしょう。
3.髪の成長を阻害する原因物質を抑制する効果
薄毛になる原因の中で最も多いといわれる男性型脱毛症(AGA)は、男性ホルモンの一種である「テストステロン」が、体内に存在する「5αリダクターゼ」という酵素と結合することにより、発生すると言われています。
ポリピュアEXには、この酵素である「5αリダクターゼ」の活動を抑制する作用があるといわれる「ヒオウギ抽出液」「チョウジエキス」「ホップエキス」などが配合されています。
このような成分は発毛剤には含まれていないため、ポリピュアEXオリジナルの効果と言えるでしょう。
4.頭皮環境を整える効果
髪を健全に成長させるためには頭皮の状態も正常に保ちつづけることが不可欠です。
特に「頭皮が脂っぽい」「頭皮が乾燥している」「肌荒れが起こっている」「フケ、カユミが多い」場合は、抜け毛を増やしてしまい、薄毛が進行する原因の一つとなってしまいます。
発毛剤のひとつであるリアップX5プラスネオにも7つの頭皮環境を整える成分が配合されていますが、ポリピュアEXには、それを超える10種類以上の充実の成分が配合されています。
- ふけ、かゆみ、炎症を抑制する有効成分「グリチルリチン酸ジカリウム」など
- 雑菌の繁殖を抑える有効成分「パントテニルエチルエーテル」
- 保湿を促進し、炎症を抑制する「レイシエキス」
- 髪の毛自体の健康を保つ「γ-オリザノール」など
これらの成分の作用により、頭皮の環境を整え、抜け毛を抑制し、髪が成長しやすい環境を作り出すことができます。
ポリピュアEXで効果が期待できる薄毛のタイプは?
薄毛の種類はさまざまありますが、発毛剤の場合、下の画像にもあるように、主に「頭頂部の薄毛(O字型)」への薄毛症状を中心に効果があります。

ポリピュアEXは、頭頂部はもちろん、薄毛になっている場所を問わずに使える育毛剤です。
- 生え際に起こる薄毛(M字型)
- 頭頂部に起こる薄毛(O字型)
- 頭頂部以外に起こる薄毛(ちょんまげ型、U字型など)
また、性別も問わないことも特徴で、男性・女性の薄毛にも育毛が期待できる育毛剤です。(発毛剤の場合、リアップリジェンヌのみが女性用として認可されている)
ポリピュアEXの副作用のリスクはかなり少ない
発毛剤には、頭皮の発疹、かゆみ、かぶれといった副作用リスクが存在します。
その確率は約8.82%といわれており、そのため、医薬品の中でもっともリスクの高い第一類医薬品に指定されています。
反面、ポリピュアEXは、厚生労働省から副作用のリスクが少ない「医薬部外品」に指定されており、年齢、性別を問わず、誰でも使うことができます。
さらにメーカー独自の試験も行っており、皮膚科専門医によって低刺激性であることを確認しているほか、4つのアレルギーテストもクリアしています(すべての方におこらないわけではありません)。
万が一頭皮に合わない場合でも45日間の全額返金保証制度がある
発毛剤と違って、金銭面で大きなメリットがあるのが独自の45日間全額返金保証制度です。
「効果が感じられない、使い心地が合わない」といった理由でも、商品到着日から45日以内に申請すれば、購入代金が返ってきます。
使用途中でも返金可能なので、全部ポリピュアEXを使っても返金が可能なわけです。
発毛剤もそうですが比較的値段は高めですし、実際の使い心地は使ってみないと判断することはできません。
「使ってみたいけど、値段が高くて購入できない人」「買ったあとにイメージと違った」「やっぱり使い続けられない」と思う方は実際多いのも事実です。
ポリピュアEXの全額返金保証は、そんな不安要素を取り除く大きな特徴で金銭的なリスクがほとんどなく試すことができます。
では、次に実際にポリピュアEXを使ってみてどのような使い心地だったのかをご紹介します。
【体験談】ポリピュアEXを実際に使ってみると、クセがなく、やさしい使い心地
実は、発毛剤徹底研究会の管理人Jは、それまで使っていたリアップからポリピュアEXに乗り換え、2ヶ月間ほど使ったことがあります。
そのきっかけは単純にその時使っていたリアップX5が値段的に高すぎたからです(苦笑)。
その頃にはリアップによって生え際の薄毛部分も解消し、どちらかといえば現状維持を目指していました。
その時、発毛剤よりもコスパが良くて効果がそこそこある育毛剤を探していたときに見つけたのがポリピュアEXでした。
その時の感想をもとに、どのような使い心地であるかご紹介します。
アルコールが含まれているが、匂いは少なく、濃度が低いように思える
無色透明の薬液を手にとって、鼻に近づけてみると、ややフローラルな匂いがしますが、リアップのような強く香るアルコール臭はほぼありません。
頭皮に塗ってマッサージをしているだけでは匂いに気づくことも少ないのではと思います。
アルコールは濃度が濃くなるほど、匂いも強くなるため、匂いの少ないポリピュアはアルコール濃度はかなり低く抑えられていると推測されます。
液体に不快なクセはなく、優しい使用感
ポリピュアの塗布方法もかなりカンタンです。先端部の液体の噴射口はジェットノズル方式になっていて、プッシュすると、一直線上の液体が飛び出します。
噴射される勢いはかなりあって、ジェットガンのように髪の毛をかきわけて、頭皮に直接かかる感触をダイレクトに味わうことができます。
リアップのように、ノズルを頭皮にトントンと押し付ける方式よりも、より簡単に塗り込みを済ませることができるのではないでしょうか?
つけた後は、ほてりやカユミのような症状はまったく出てきませんでした。
メントールの清涼感もなく、液体のわずかなとろみが髪の毛にうまく絡み合ってワックスをつけなくても軽いネグセであれば直すことができます。
育毛剤兼スタイリング剤としても使用できるのでは?と感じました。
唯一、髪のごわつきに関しては、時間がたてば、発毛剤ほどではないにしろ、少し発生するのが残念なポイントです。
ただ、継続使用するのに障壁となる副作用や使用感に関してはほぼ問題のないクオリティであると思います。
途中、リアップX5が少し安く売られ始めたことと、私のお財布の状況が好転したため、ポリピュアEXから再びリアップに戻したのですが、使っている間は薄毛が進行することもなく、かといって退化することもなく現状維持をまっとうすることができたので、私の中では良い印象の育毛剤ですね。
1本で約2ヶ月使用でき、ランニングコストは1ヶ月3,400円
発毛剤でも育毛剤でも同じですが、最初から1本だけで使ってもほぼ効果を出すことは難しいです。
私もリアップで目に見える効果を実感するまでは5本くらいかかりました。(具体的な体験談はこちら)
使い続ける必要性から、家賃や携帯代と同じ固定費と考えるべきで、薄毛対策するにしてもコスパの問題は気になるところです。
リアップX5プラスネオの場合は1ヶ月あたり定価7,611円ですが、ポリピュアEXは毎月1本ずつの定期購入の場合6,800円になります。(定価は7,800円)
一見あまり変わらないように見えますが、ポリピュアEXは、規定のプッシュ量で使用した場合1本で約2ヶ月間継続使用でき、その場合だと1ヶ月あたり3,400円になり、リアップよりはコストパフォーマンスは高いといえます。
例えば1年間毎月かかさず使った場合、リアップが91,332円に対してポリピュアは40,800円で、差額は50,532円!安い海外旅行くらいならいけそうな金額になりますね。
ポリピュア | リアップ | |
価格 | 6,800円 (定期購入) |
7,611円 |
容量 | 120ml | 60ml |
使用期間 | 約2ヶ月 | 約1ヶ月 |
1日あたりのコスト | 113円 | 253円 |
定期購入の場合は、必ずしも続ける義務はなく、1本からでも解約できます。
解約方法も、フリーダイヤルに電話するだけで完了するので、1本だけの購入よりもお買い得になります。
(まとめ)発毛剤より、ポリピュアEXを使ってもオススメなのはこんな人
このようにポリピュアEXのメリットをまとめてみると、発毛剤に比べ以下のような特徴があります。
- 販売実績が多い
- 独自成分バイオポリリン酸や有効成分による育毛効果
- AGA原因物質の活動抑制、頭皮環境を整える成分が豊富に含まれている
- 頭頂部やM字などどんな薄毛タイプにも使える
- 医薬部外品のため副作用のリスクは発毛剤より少ない
- リアップの半分のコスパで使い続けられる
ただし、育毛剤の特性上、進行がすすんだ薄毛だと効果は見込めないので、特に50~60代の年配の方だと、相対的にポリピュアEXで得られる効果は少なくなるでしょう。
逆に、まだ若い20~40代の薄毛になり始めた方だと、一見髪がなくなっているように見えても、毛根自体はまだ残っていることは多くあります。
単に弱っていて、髪が成長していないことが原因で少なく見えている可能性も高いため、ポリピュアEXで弱っていた髪を強く成長させるだけでも、薄毛状態からの脱却を目指すことができるでしょう。
M字型の生え際の薄毛や、頭皮環境を整え抜け毛を抑制する効果も高いため、まだ薄毛がそこまで進行していない方にとっては、副作用のリスクを払って発毛剤を選択するよりも、まずはポリピュアEXを使ったほうがメリットが高いといえるでしょう。
ポリピュアEXをおすすめできる方
- 20~40代で、まだ今ある髪の毛が多い状態の方
- 頭頂部以外のM字型など薄毛に悩んでいる方
- 他の育毛剤を使っていて効果がなかった方
- リアップが使えない方(年齢、性別、病歴など)
- リアップは検討候補だけど、できるだけコスパよく薄毛改善したい方
ポリピュアEXより発毛剤をおすすめできる方
- 50~60代の男性で薄毛の進行がすすんでいる方
- 頭頂部の薄毛でより確実に効果を求めたい方
- 毎日正しい使用法で使い続けることができない方
おまけ:ポリピュアEXで効果を正しく出すための使い方
最後に、発毛剤にしろ、ポリピュアEXにしろ、期待する効果を出すためには、やはり正しく使い続けることがかかせません。
発毛剤徹底研究会の調査結果から効果を高めるための方法を含めて、どのような使い方が必要なのかご紹介します。
1日朝晩2回乾いた髪につけること
ポリピュアEXも発毛剤と同様1日朝晩2回の塗布が推奨されています。
中でも夜の塗り込みは、入浴後に行うことが、汚れや余計な皮脂が少なくなり一番清潔な状態なので、より頭皮に液体が浸透しやすくなり、効果を高めることができます。
ただ、塗るときには髪が完全に乾いているか確認するようにしましょう。
少しでも水分が残っていたら育毛液と一緒に蒸発してしまう可能性があるので、タオルだけでなく、ドライヤーも併用して、完全に乾かすことが必要です。
朝は、夜につけた育毛液の効果をより浸透させる目的で起きたあとしばらくしてから塗り込むだけでかまいません。
頭全体にポリピュアEXを塗り込む
頭を完全に乾かしたら、ポリピュアを頭全体に塗布していきます。
1回で15~20プッシュと説明書では推奨されていますが、自分の頭の大きさや面積に合わせて液体がただれない程度の上限まで塗り込むことが必要です。
また、薄毛の箇所だけでなく、頭全体に塗り込むことが必要です。頭部すべてにポリピュアの成分を浸透させることによって、より育毛を促進させることができます。
同梱の育毛読本にかかれたマッサージを行う
ポリピュアを塗った後は、商品に同梱されている育毛読本に書かれているマッサージを必ず行ってください。
マッサージを行うことで、頭皮の血行をさらに促進させることができ、ポリピュアの成分をより浸透させることにつながります。
頭頂部~生え際~うなじと3ステップに分かれていますが、慣れれば5分もかからずにマッサージすることができます。
最後までお読み頂き、ありがとうございました。
よろしければ、twitterもぜひフォローしてみてください。発毛剤に関するオトクな情報や、発毛体験談をリアルタイムにお届けしています!
泰人(やすと)の本気の発毛日記(毎月更新中!)
当サイト管理人J@毛髪診断士のリアップでの生え際改善成果
こちらの記事もおすすめ

M-1育毛ミストとリアップの効果を比べてみる。副作用の恐れは本当にゼロ…?

リアップシリーズは第一類医薬品として、発毛効果が認められていますが、副作用や刺激の強い使用感によって使用を断念する人が多いのも事実です。
また、発毛効果を実感できたとしても、継続使用しなければリバウンドしてしまうので、リアップほどの高い効果がなくとも継続しやすい育毛剤を選ぶのも一つの選び方といえます。
その候補の一つに挙げられるのがM-1育毛ミスト。
使用感は水のようにマイルドで副作用の恐れがゼロに近く、育毛効果についても日本企業で初めて世界毛髪会議にて最優秀賞を受賞するなど客観的な評価も受けている育毛剤です。
では、本当にM-1育毛ミストはリアップと違って副作用の恐れが限りなくゼロに近いのか?さらにどれくらいの育毛効果が見込め、どんな人におすすめできるのか?実際に試したことと、口コミ情報を交えて検証したいと思います。
価格 | 9,000 円(税込)/1本(定期購入) ※現在初回3,980円のキャンペーン中 |
---|---|
容量 | 200ml |
医薬品区分 | 医薬部外品 |
全額返金保証 | 30日間 |
オススメ度 | ★★★★★ |
M-1育毛ミストはノンアルコール・添加物といった副作用になる恐れのある成分が全てカットされている
そもそも副作用の原因は、配合成分の特性によって起こることは知っていますか?
リアップの場合は、主成分であるミノキシジルが頭皮の血管を拡張することで、主にかゆみ、ほてりをはじめ、人体の各部分への副作用になる確率が高いといわれています。
具体的な副作用についてはこちらをご覧ください。
また、医薬部外品に区分される副作用が少ないといわれる育毛剤の場合でも、リアップほど強くはないにしろ、肌の弱い方や頭皮が荒れている場合、防腐目的で配合しているアルコールや着色料、保存料、合成香料といった添加物が作用して炎症を起こし、副作用の原因となる場合があります。
つまり副作用リスクをできるだけ下げようと思うと、刺激の強い成分の他に、アルコール・添加物といった育毛に関係ない添加物ができるだけ配合されていない育毛剤を選ぶ必要があります。
実際にリアップX5プラスネオにおける育毛に関係ない添加物は合計6種類。
l-メントール、プチレングリコール(抗菌)、ジブチルヒドロキシトルエン(酸化防止剤)、リン酸(酸化防止)、エタノール
特にセタノール、エタノールといった成分はアルコールに相当し、実際にニオイを嗅いでも多く配合されているなぁ…と感じてしまいます。
あくまでも育毛だけに特化した成分だけを配合している
では、M-1育毛ミストの配合成分はどうなっているのでしょうか?ボトル裏面の配合成分一覧を見ると…

センブリエキス、グリチルリチン酸2K,ニンジンエキス、精製水、加水分解酵母、加水分解ケラチン液
水を入れても、合計6成分。添加物に該当するものはなく、その全てが育毛に関わる成分によって構成されていますね。
センブリ、グリチルリチン酸、ニンジンエキスは医薬部外品上で指定されている有効成分でありほとんどの育毛剤に配合されている定番成分です。
加水分解酵母は後述するM-1育毛ミストの独自成分、最後の加水分解ケラチン液は髪に含まれるタンパク質の一種で髪にハリ、コシを与えるといった効果があり、シャンプーやコンデショナーにも配合されることが多い成分です。
それ以外の配合物はなく、パラベンや酸化防止剤、見た目や香りを良くするための香料や着色料といった合成添加物が一切不使用、さらに、リアップはじめ多くの育毛剤で防腐用に添加しているエタノールでさえも完全カットしています。
そもそも育毛に関係のない、液体への香り付けや、質感、そして防腐目的に配合している成分を徹底的に無配合にしていることが副作用をゼロに近づけている証明ともいえます。
M-1育毛ミストの育毛効果と抜け毛予防効果は数字を持って証明されている
ただ、副作用がなくとも、育毛効果もなければただの水になるので、リアップとM-1育毛ミストで効果がどれくらい違うのか比較してみます。
M-1育毛ミストの場合は、メーカー独自に開発した「マイクロセンサー理論」による加水分解酵母の力で、抜け毛予防と育毛に対する2つの効果が数字を持って証明されています。
それぞれどのようなものかといえば…

育毛効果は発毛因子FGF-10の増加率300%アップ、繊毛が1.6倍
髪の毛の根本には毛包(もうほう)という部位があり、毛包内の毛母細胞が増殖して髪が育つ仕組みになっています。
この細胞の分裂を司令しているのが毛乳頭細胞というもの。この活性化が髪を伸ばすための近道の一つとなります。
そこででてくるのが、FGF(線維芽細胞増殖因子)というタンパク質です。
体内には線維芽細胞という細胞があり、損傷した箇所をコラーゲンやヒアルロン酸といった成分を作り出して体を健康的に保ってくれる働きをします。
その線維芽細胞の働きを活発にしてくれるのがFGFの役割で、現在はFGF-1からFGF−23まで23種類があるといわれています。
M-1育毛ミストにはこの中でケラチノサイト(毛母細胞)増殖因子とよばれるFGF-10が関係しています。
髪が生える元となる毛母細胞を増殖させる役割があり、今ある髪の毛に対してより太く、強くしていく育毛効果が期待できます。
マイクロセンサー理論では、この毛乳頭細胞にある「繊毛(せんもう)」を伸ばす作用を与えることで上皮系の細胞分裂が活発になり、その繊毛からは、FGF-10が発信され、エラスチンやコラーゲン、ヒアルロン酸といった繊維芽細胞の増殖が促されることがわかっています。
実際に実験すると、繊毛は約1.6倍に増え、それに伴ってFGF-10の増加率が300%アップしたとのことでした。
育毛シグナルであるFGFへのアプローチを謳う医薬部外品育毛剤は数多くありますが、FGF-10の増加においてここまで具体的な数値を出しているのはM-1育毛ミストだけです。
脱毛に関する成分分泌を70%減少させる
次に、M-1育毛ミストの抜け毛の原因予防効果です。
マイクロセンサー理論では、脱毛原因に対しても有効な効果があります。
抜け毛ができる前段階では、かならずその原因物質である酵素が分泌されていて、髪の成長を止めてしまうことにより、最終的に毛が抜けてしまいます。
マイクロセンサー理論では、この脱毛に関わるTGF-β、AR、GPR44、BDNFの4つの酵素を最大70%減少させる効果があるとこれまた具体的な数字を挙げて効果を実証することにより、抜け毛の予防に効果があるとしています。
マイクロセンサー理論は学術研究の分野で一定の評価を受けている
そもそもこのマイクロセンサー理論はメーカーであるサラヴィオ化粧品が独自研究開発により開発した理論ですが、決してひとりよがりなものではなく、美容科学の学術分野において一定の評価を受けています。
例えば、1973年創刊の歴史ある科学研究開発専門誌「フレグランスジャーナル」にて解説論文が掲載されているほか、冒頭でも説明した通り日本企業で初めて第7回世界毛髪研究会議にて最優秀賞も受賞したりしています。

この世界毛髪会議は、決してインチキなものではなく、世界中の毛髪研究をしている学術機関や企業が研究成果を発表する場で、第7回はイギリスで開催され、世界46カ国から250以上の団体が参加している学術会議です。
日本からは、花王やユニリーバ、アンファーなどの企業や、順天堂大学、東京医科大学、大阪大学の研究チームも発表しており、それらを超えてマイクロセンサー理論が最優秀賞を受賞しています。
効果における理論的な支柱は第三者の目線から見ても客観的に評価されているといえるでしょう。
液体の質感はほぼ水であり、使用感は抜群に良い

冒頭でも説明しましたが、育毛剤は継続使用しなければ元の状態に戻ってしまいます。
ですので、化粧水などを使って肌荒れを経験したことがある方は、液体をつけた時の使用感がマイルドであることも確認はするべきです。
というのも、リアップは塗布した後の清涼感(メントール効果)がかなりあり、さらにミノキシジル特有のジンジンするほてり感が耐えられず継続使用を断念する方もいるからです。
一方で、M-1育毛ミストの使用感は本当に水のようです。
わたしも実際に試してみましたが、色は透明無色、においはおろか、塗布後の刺激や清涼感はまったくありません。
例えばM-1育毛ミストの容器にただの水を入れ替えたとしても、使用感だけでは判断がほとんどつかないと思います。
ただ、よく触ってみると、液体自体は少しだけ粘着性があるので、頭に塗った時にそのまま液だれすることが少ないと思います。
後で手ぐしでさわったら、指が少しだけネチっとする感触はあります。もちろんこのまますぐ乾いていき、後に粘着感は残らず、髪にベタベタ感がまとわりつくこともありません。
とにかくリアップや他医薬部外品育毛剤と比較してもかなりマイルドな使用感ですし、変なクセもなく使いやすいと言わざるを得ません。
肌が弱いと自覚のある人やアルコールによる皮膚トラブルに悩まされてきた方には安心して継続的に使える育毛剤だと思います。
M-1育毛ミストの口コミを見てわかった効果を感じやすい共通点

育毛ロジックがしっかりしていて、副作用にもなりにくく使用感もマイルドなので継続使用しやすいM-1育毛ミスト。
では、実際に使用した方は効果を実感しているのか?ネット上にある口コミを調べてみました。
いい口コミも悪い口コミもありましたが、それらをまとめてみるとM-1育毛ミストを使用して効果を感じやすい人と感じにくい人の共通点がわかってきました。
効果が出た口コミの人は元々薄毛予備軍の人が多かった
まずは、M-1育毛ミストを使って効果があったという口コミの紹介です。
これらはすべて、使用前と使用後の画像有りで口コミをまとめていたので、リンク先とあわせてご覧ください。
- 半信半疑でしたが、1カ月目から抜け毛が少し減り3ヶ月目あたりから、徐々に頭頂部の辺の髪の毛の密度が濃くなってきたんです!
- 使用後3ヶ月半ほどで髪の毛にボリュームがではじめたのを実感し、4ヶ月目には産毛が生え、1年半後には見た目にもわかる様にこの様な成果を感じることができました。
- 1ヶ月後には若干抜け毛が減った程度 2ヶ月後には髪にボリュームが出始める 3ヶ月後以降には気付いたら目に見える効果が出る
見事に効果があるようですが、ひとつ見逃してはいけないポイントがあります。
効果を証明している画像のビフォーアフターをよく見てみると、使用前の状態において、3人ともそこまで深刻な薄毛状態ではなく、薄いものの、髪は十分に残っており、頭の地肌も明確に見えておらず、どちらかといえば薄毛になりかかっている状態の人ということがわかりますね。
そもそもM-1育毛ミストで数値をもって実証されている効果は、毛乳頭細胞内にある「繊毛」を伸ばす効果です。つまり、今ある髪の毛に対してより太く、強くしていく効果はありますが、髪そのものをゼロから伸ばすことではありません。
まだ薄毛になりはじめの場合は、既存の髪の毛が多数残っているため、見た目にも回復した効果が見ることができますが、進行が進んで、地肌が見える状態になってくると、そもそもゼロになった部分が多いため、そこからリカバリして生やすことまでは難しいのでは?と考えます。
これを裏付けるものとして、悪い口コミの中からいくつか具体的な事例をみていきましょう。
「髪がフサフサに生える」と期待しすぎている人には満足できない可能性
残念ながら画像有りの口コミがなかったですが、効果がなかった口コミはこのような感じです。
- M-1ミストとM-1育毛剤とS-1シャンプーを使っています。効果は……。 抜け毛は減ったと思います。しかしやはり段々薄くなっていってる気がします。今ちょうど7ヶ月使っていますが髪は減ってはいますが増えてはいないです。
- 現在 M-1発毛ミストと言う育毛剤を使用しております、 確かに、産毛みたいな物が生えてきているのかもしれませんが、いまいち効果がよくわかりません。
これらの口コミもよく見れば、効果に関するある共通項が見えてきます。「抜け毛が減少した」「産毛が生えた」という一定の効果は実感しているにも関わらず、結果的に効果がないという口コミになっています。
これはおそらく、ユーザーが判断する効果のボーダーラインが「髪が生えたことが見た目にもわかる」ことに起因するのだと思います。つまり抜け毛が減った、産毛が生えたくらいでは効果としてカウントしていないということですね。。
これらの口コミの方は、実際の薄毛の状態が不明ながら、おそらく割と進行していてちょっとやそっとの改善では満足していなかったのでは…と推測されます。
やはり医薬部外品である以上、「発毛する」リアップX5以上の効果は期待できません。ある程度副作用のリスクはあるものの、効果の面を考えてリアップX5プラスを試すべきであると思います。
逆に言えば、総じて口コミには、髪にボリュームが出た、抜け毛が減ったなどの効果が示されているので、まだ薄毛になりはじめの方、さらに将来の薄毛を心配する方には、口コミを見る限り一定の効果が期待できるのではと思います。
M-1育毛ミストはリアップX5プラスよりも20%コスパがいい理由
最後に、M-1育毛ミストのコスパについてご紹介します。
性能的には継続しやすい育毛剤ではあるものの、そもそも継続購入できる価格でなければ意味が無いですからね。
M-1育毛ミストは1本あたりて定価9,800円です。さらに定期購入選択時は1本あたり9,000円になりますが、それでもリアップの定価7,611円(税込)と比較すると、1本あたりの購入価格は15%ほど割高になっています。
しかし、リアップは1本で1ヶ月分に対して、M-1育毛ミストは1本200mlの大容量で、最低でも1.5ヶ月使用することができます。2本で3ヶ月もつため、1ヶ月あたりに換算すると6,000円で使用できることになります。
さらに、1日当たりの費用で計算するとM-1育毛ミストが200円に対して、リアップは253円と結果的に、M-1育毛ミストは20%ほどコスパが良いことがわかります。
M-1育毛ミスト | リアップX5 | |
価格 | 9,000円 | 7,611円 |
容量 | 200ml | 60ml |
使用期間 | 1.5ヶ月 | 1ヶ月 |
1日あたりのコスト | 200円 | 253円 |
まとめ:副作用についてはほぼ心配なく、まだ薄毛の状態が浅い人にはM-1育毛ミストで効果が期待できる

ここまで副作用になる可能性、効果、使用感、コスパについて、リアップとM-1育毛ミストを比較してきました。
配合成分が原因での副作用になる可能性は、限りなくゼロに近く、実際に使ってみても、ほとんど水のようなマイルドな使用感で、肌が弱い人でも使いやすいです。
費用的にもリアップより20%もコスパがいいため、効果を出す上での前提条件である継続性においては万人においておすすめできる育毛剤といえます。
一番気になる効果については、マイクロセンサー理論による加水分解酵母の力によって、育毛シグナル(FGF-10)の増加率300%アップ、脱毛に関する成分分泌を70%減少させることが数字を持って証明され、それらは世界毛髪会議などの第三者機関からも認められているため客観的な信頼性もそれなりにあることがわかりました。
実際M-1育毛ミストの体験者の口コミを調べてみても、今ある髪の毛が太くなったり、抜け毛を減らすなどの成果を感じている声は確認できました。
ただ、リアップのように、頭皮が露出するほどハゲてしまった部分に髪の毛が生やすことは難しいといえますし、配合成分の特性上今ある髪の毛に対しての効果はありますが、既になくなってしまった髪を再生させるところまでは期待できません。
逆にその前段階である薄毛になりはじめの方や、抜け毛の多さが気になる、将来の薄毛を心配し予防したいという方は、M-1育毛ミストでも十分効果を感じることができるのでは?と思います。
自分の現在の薄毛の状態をもう一度調べてみて、まだ激しく進行していないと考えている場合は、副作用のリスクやコスパの面を考えてリアップよりM-1育毛ミストを候補の一つとして検討してみることをおすすめします。
最後までお読み頂き、ありがとうございました。
よろしければ、twitterもぜひフォローしてみてください。発毛剤に関するオトクな情報や、発毛体験談をリアルタイムにお届けしています!
泰人(やすと)の本気の発毛日記(毎月更新中!)
当サイト管理人J@毛髪診断士のリアップでの生え際改善成果
こちらの記事もおすすめ

新型チャップアップは発毛剤の効果に匹敵するのかスペックや口コミを徹底評価!

チャップアップは、ネット通販専門の育毛剤の中で特に知名度と売上本数が多いアイテムです。
ウルトラマンをイメージキャラクターにしたCMで、薄毛に悩んでいるユーザーからすると一度は名前を聞いたことがあると思いますし、リアップなどの発毛剤と比較検討されている方も多いと思います。
そんなチャップアップですが、2020年6月に成分の配合を変更して3代目チャップアップとしてリニューアルされたという情報が入りました。
発毛剤徹底研究会では、この新型チャップアップを早速入手し、スペックや効果、コストパフォーマンスについて、実際に使ってみて徹底評価してみました。
果たしてチャップアップは発毛剤に匹敵する効果が期待できるのか…?
チャップアップがどんな育毛剤なのか気になっている方はぜひ参考にしてくださいね!
価格 | 7,400円(税込)/1本(定期購入) |
---|---|
容量 | 120ml(1日あたり246円) |
医薬品区分 | 医薬部外品 |
全額返金保証 | 無期限(初回購入分のみ) |
オススメ度 | ★★★ |
チャップアップはどんな育毛剤?
チャップアップは、2012年頃にはじめて発売された育毛剤で、実はそれほど歴史があるアイテムではありません。
にも関わらず、今では育毛界で人気の高い育毛剤として常に名前が上がっています。
実際に2018年4月12日掲載の通販新聞では、先に発売されているポリピュアやBUBKA、M−1育毛ミストを抑えてネット中心で展開する男性用育毛剤1位の売上高を誇っています。

なぜこんなに人気があるのかといえば、ユーザーにとってこれだけのわかりやすい特徴があるからだと、発毛剤徹底研究会では推測しています。
- 70種類以上の豊富な天然成分数
- サプリメントやシャンプーとのセット販売でトータルの薄毛対策ができる
- 業界初の無期限全額返金保証制度
さらに育毛剤でも発毛剤でも、効果を出し続けるためにはリピート購入が必要なので、売上高が多いということは、新しいユーザーに加えてリピートユーザーも相当数に上ることが想定できます。
そんなチャップアップですが、新しくリニューアルするにあたって一体なにが変わったのかご紹介したいと思います。
チャップアップリニューアルのポイント
新しくリニューアルしたといっても、ボトルやロゴなど外見は以前のモデルとまったく変わっていないので、見た目からリニューアルされたとは気づきにくいと思います。
また、成分配合数も天然成分55種類+アミノ酸15種類の合計70種類と、数だけでいえば2代目と変わるものではありません。
ただし、その成分の構成についてはあるコンセプトのもとに大きく進化を遂げています。
いったいなにが新しくなったのか、簡単にまとめてご紹介します。
独自成分ジンゲルシックスで血行促進

一番の変更点が新しくチャップアップ独自に配合された「ジンゲルシックス」という成分。
希少な高知四万十産の赤生姜から抽出されたエキスです。
辛味成分であるジンゲロールが、普通の生姜の2倍以上含まれ、ショウガの持つ血行促進作用をさらに引き立たせた成分で、現時点ではチャップアップにしか配合されていません。
有効成分が3種類→5種類に追加
医薬部外品の有効成分として、新たに次の2種類が配合されました。
- トコフェロール酢酸エステル…血行促進作用
- D-パントテニルアルコール…プロビタミンB5と呼ばれるビタミンの1種。保湿&抗炎症作用。
ちなみに今までの3種類はこちら。
- センブリエキス…血行促進作用
- グリチルレチン酸ジカリウム…頭皮の炎症防止
- 塩酸ジフェンヒドラミン…ふけやかゆみを防ぐ
有効成分数は、育毛剤のスペックを測る上で重要な要素であり、他の育毛剤だとだいたい3~4種類配合されています。
チャップアップはそれを超える5種類となったため、他の育毛剤よりも1歩先を行くスペックになったといえるでしょう。
M-034が2倍の濃度に
M-034とは、ミツイシコンブから抽出された海藻エキス成分。
髪の毛の外側にある外毛根鞘細胞を増殖させ、髪の成長期を長く維持する効果を与えます。
この成分は以前から配合されていましたが、濃度を2倍に高めることによって、さらに効果を引き出すアプローチがされています。
ここまで、新成分についてまとめてみました。
単純に言い換えると、チャップアップリニューアルのポイントは頭皮の血行促進と頭皮環境のトラブル改善に直接関わる成分を大幅に強化したといえそうです。
チャップアップの血行促進のアプローチはリアップに通ずるものがある
中でも、血行促進に対する成分が大幅に強化されたのは、リアップなどの発毛剤と同じアプローチをより明確にした意図がうかがえます。
リアップなどの「発毛剤」と呼ばれるアイテムには必ず「ミノキシジル」と呼ばれる国に認可された発毛成分が含まれています。
そもそも、薄毛になってしまう直接的な原因は、毛根に届く血液が少なくなることで髪の成長が止まり、抜け毛の量が増えることによって起こります。
ミノキシジルはその点に着目し、
- 1.頭皮の下を流れる毛細血管の幅を拡張させる
- 2.血管を拡張させることで流れる血流の量を増やす
- 3.血流の量が増えることで細胞の増殖やタンパク質の合成を促進させる
- 4.新しい髪の発毛や、細く軟毛化した毛髪が太い毛に成長
このように頭皮に流れる血流を強制的に増やす=血行促進によって髪を発毛・成長させるメカニズムがあります。
新しくなったチャップアップもこの血行促進がもたらす発毛メカニズムに追従しています。
もともとセンブリエキスなどの血行促進成分が配合されていましたが、新しくジンゲルシックスやトコフェロール酢酸エステルなどを配合することによって、頭皮の血行促進作用をさらにアップさせ、育毛効果を高めていることがわかりますね。
チャップアップは天然成分が豊富で副作用リスクは非常に少ない

発毛成分のミノキシジルは強い発毛効果がある反面、頭皮のかゆみやほてりなどの副作用リスクが一定程度あります。
使い心地においても、頭皮のべたつきや髪のごわつきなど、髪質によっては使い心地に難がある場合があります。
チャップアップはミノキシジルほど効果が強い成分は入っていませんが、発毛剤が属する第一類医薬品よりも副作用リスクが大幅に低減されている「医薬部外品」に区分されています。
さらにその成分のほとんどは自然由来の成分とアミノ酸で占められていて、皮膚刺激などのテストも実施しており、副作用になる可能性はゼロとはいわないものの、かなり低いといってよいでしょう。
では、その使い心地は実際に良いものなのか、新しいチャップアップを購入して調べてみました。
【体験談】チャップアップはリアップよりもマイルドな使用感で毎日の使用に違和感はない
クセのない液体だが、メントールとアルコールの香りはやや多め

薬液はとてもサラサラとした水のようでドロドロした感じは一切ありません。
塗布したあとヘッドマッサージをしても手がドロドロになることはなく、塗布後手を洗わなくてもいいレベルです。
リアップの場合塗った後の手にはベタつきが残り、液体が髪の毛にごわつきが残りやすいので、それとは真逆の使い心地だと思います。
塗った後の3分間くらいはメントールのスッとした感じが残りますがそれほど強いものではありません。
他の育毛剤に比べると、ややアルコールっぽいにおいが漂いますが、それでも発毛剤と比べると強いものではありません。
塗布後においがぷんぷんするということはありませんので、塗布してすぐに外出しても目立つほどではありません。
ただ1点注意点があるとするならば1回の使用量についてです。
チャップアップはリアップと違い、写真のようなジェットノズルの噴射式になっています。

リアップの場合1日2回2mlで、1回の使用量である1mlがこのドーム内に溜められて使いますが、チャップアップは1日1回4ml(30プッシュ)ですのでリアップのおよそ4倍もの量を塗布することになります。
最初に勢い良く30プッシュすると15プッシュめくらいで「まだ半分あるの?」と不安になるくらい頭がかなりしっとりします。
たくさん塗ると液だれするので、朝晩2回に塗り分けて使うか、額にタオルを巻いて液垂れを防ぐ対策は必要だと思いました。
チャップアップ使用者の口コミは?
まだリニューアルされたばかりのため、新しいチャップアップを使用した口コミは現時点では見つけることができませんでした。
2代目のチャップアップに対する口コミについては多数投稿されていましたのでご紹介します。
一年(12か月)という節目でもあるので、ここで途中経過をお伝えしたいと思います。ここまで毎月結構な額と時間を頭皮に投資してきたかいあって、正直自分で考えていた以上に頭皮環境を改善することができました。(笑)気になっていた頭頂部もすっかり黒々として、積極的にお辞儀もすることが可能になりました。(笑)
抜け毛は男性ホルモンが原因だけではないので、チャップアップで栄養を与えることは何らかの効果を発揮しているものと思っています。どちらにせよ、かゆみがあると頭皮環境は最悪な状態でしょうから、良い方向に転がっています。とにかく、副作用の心配もなく、ニオイや色がないのでいつでも付けれるというのが、ストレスなく育毛できて嬉しい限り。
思ったより髪が薄くなっている!これを機に育毛に目覚め、昨年12月末からCHAP UPを使用しています。一ケ月使用して、手応えを感じています。
参照:@cosme
産毛ではなくてけっこう固いのが20,30本と。年齢は30台後半ですが、年齢は関係ないかも。前髪のとことかもう生えないのかと思ってたけど、継続したかいがありました。
参照:楽天市場
本当に少しふえた これ以上抜けないためだったのに いや確かにわずかだが増えていた。ひょっとしたらなんて夢を見れそうです。
参照:楽天市場
楽天市場の5段階レビュー評価では、852件ある中で、平均評価3.70と全体的にまずまずの評価がされています。
Googleでチャップアップ効果と検索すると、画像付きで効果について公開しているサイトもちらほらと出てくるので、それなりの効果があることがわかります。
ただ、一方でこのように悪い口コミも見られます。
だいたい7ヶ月は使用しましたね。3本目の途中からチャップアップのボトルが変わって新しくなり、成分数も増えたので、より薄毛とオサラバできる!と期待して使い続けたのですが…。結論的に、チャップアップで育毛効果を感じませんでした。。
1年くらい使用したが効果なし。これで満足できた人ほんとにいるのか不思議です
参照:楽天市場
1年以上使っていますが全く効果ありません。もっと早くやめとけばよかったと後悔しています。お金の無駄遣いでした。ということで、卒業します!!
参照:楽天市場
他の育毛剤でも悪い口コミを目にすることはよくrあるのですが、チャップアップは長い期間使用している人で効果がなかったという口コミがちらほらと目立ちました。
また「ステマが多い!」という口コミも数は少ないですが見かけることがありました。
通販育毛剤の中でチャップアップはトップの売上高という事実があるので、絶対数として使っているユーザーの数が多いといえます。
育毛剤でも発毛剤でも、個人の薄毛の状況や体質により100%効果が出るものではないので、やはり個人差によって向く、向かないということは一定数あるようです。
母数が多いため、効果がなかった場合に、アンチとなり、口コミで悪い評価を書き込まれる数も自然に多くなるのかなと思いました。
新しくなったチャップアップは、成分面でかなりグレードアップしていることは間違いないのでこれが実際の効果にどう影響するのか、今後調査を続けていく予定です。
チャップアップのコスパを比較。発毛剤リアップとほぼ同じ価格帯
チャップアップは、育毛剤本体とともにサプリやシャンプーのセットなど数多くのプランを用意しています。
- ウルトラ定期便 育毛剤+サプリ ¥9,090(定期購入)
- プラチナ定期便 育毛剤+シャンプー ¥8,880(定期購入)
- ローション1本定期便 育毛剤のみ ¥7,400(定期購入)
もっとも安い育毛剤のみのローション1本定期便の価格と、リアップを比較してみます。
チャップアップ | リアップX5プラスローション | |
価格 | 7,400円(定期購入) | 7,611円 |
容量 | 120ml | 60ml |
最大使用期間 | 1ヶ月 | 1ヶ月 |
1日あたりのコスト | 246円 | 253円 |
リアップは1ヶ月あたり定価7,611円に対してチャプアップは定期購入で1本7,400円と、月あたりの費用はほとんど同じです。
特別安いという訳ではないですが、継続使用が難しいという価格でもなく、数ある育毛剤の中でも平均的な価格帯といえるかと思います。
また、チャップアップの特徴として、ファミリーアイテムであるサプリメントやシャンプーのセット販売が揃っていることです。
ただ、発毛剤徹底研究会としては、誰にでもサプリやシャンプーを併用するほうがより効果が高くなるとは言い切ることはできません。
いま現実に、薄毛と同時に次のようなトラブルを抱えている方に、その対処策としてであれば育毛剤と併用することはおすすめできます。
- 頭皮が脂性でじめじめしている、フケやかゆみが多い→プラチナ定期便を使用
- 日頃の食生活が不安定→ウルトラ定期便を使用
- 食事の栄養バランスが偏っていることを自覚している→ウルトラ定期便を使用
これらに該当しない方は、無理にセットを買わなくてもまずはローション1本定期便
からはじめてみるのがよいと思います。
チャップアップは他育毛剤はどこも実施していない永久全額返金保証制度がある
チャップアップはネット通販の特性を生かして毎月1回ずつ届く定期購入が基本です。
育毛剤は使い続けていかないと効果が出しづらいため、ある意味しっかり使うという点ではありがたいのですが、反対に、毎月自動的に送られることがデメリットと感じる人がいらっしゃると思います。
チャップアップの場合、定期購入とはなっていますが、必ず毎月続ける必要はなく、極端な話、購入したその月で即解約してもかまいません。
次回の商品が届く10日前までにフリーダイヤルに1本電話連絡することで解約することは可能です。
さらに、チャップアップの大きな特徴として「無期限全額返金保証制度」というものがあります。
これはチャップアップに満足できなかった場合、解約と同時に返金申請をすることで最初に購入した1本分の代金が返金されるシステム。
しかも期限はないので、例えば3ヶ月使って解約するときに返金申請を行えば最初の1本分の代金が返金されます。
他の育毛剤にも同様の返金保証制度がありますが、そのほとんどは初回購入後30日や45日以内と期限を区切った制度ばかりです。
その点チャップアップは期限のない保証制度であるので、最悪使い続けて効果がなかったとしても1本分の費用はカバーされる計算になります。
基本解約と同様に電話連絡によって返金申請を行いますがその後3日以内に指定の場所まで以下の3点を返送する必要があります。
- 初回購入時に同梱される返金保証書
- 返金対象となる使用済みのボトル
- 同じく同梱されるお買い上げ明細書
効果がある、なしに関わらず最初に到着する返金保証書や明細書は必ず採っておくことが大切です。(送り返す時の送料は返金時に上乗せされて返金されるそうです)
(まとめ)新しくなったチャップアップは高スペックと人気のバランスがとれた育毛剤
3代目となったチャップアップは、成分数の豊富さとともにミノキシジルの発毛作用に追従するかのごとく、人ゲルシックなど血行促進成分を充実させたスペックに進化したと発毛剤徹底研究会では考えています。
使用感もマイルドで副作用リスクもなく、永久返金保証というユーザーにとってはリスクなく試すことができる制度も備えており、初めて薄毛対策に取り組む方にとってはまさにソツがない育毛剤といえますね。
売上高1位を続けているということは、それだけのリピートユーザーがいるということにもつながり、販売実績の面からも効果がない育毛剤であるということはできません。(効果がなければリピートユーザーは自然と離れていくため)
もちろん、効果がしっかりと実証されているミノキシジル配合の発毛剤を使うことが効果の高さにおいてはベストな選択だと思います。
ただし、副作用や、使い心地の面で一定のリスクがあることもまた事実で、人によっては使い続けることができずに結果的に発毛効果が出せないといったことがあります。
チャップアップはそのようなリスクを回避しながら育毛ができるベターな選択をする上では最適な育毛剤ではないかと思います。
薄毛がかなり進行して地肌が見えるといった状態だったり、抜け毛が極端に多いなど進行が進んでいる場合は発毛剤を最初から使ったほうがよいと思いますが、それ以外の場合、たとえば
- 最近抜け毛が増えはじめて困っている
- 残っている髪をしっかり育てて薄毛を解消していきたい
- ふけや脂性などの頭皮トラブルがあり、肌にやさしく育毛したい
といった比較的初期の段階の場合は、わざわざリスクのある発毛剤よりも、一定の育毛効果があって、かつ使い心地のよいチャップアップからはじめてみるのも良いのではないかと考えています。
発毛剤徹底研究会では今後の口コミ調査なども通じて、新しくなったチャップアップの効果がどれくらいあるのかを引き続き調査していきたいと考えています。
最後までお読み頂き、ありがとうございました。
よろしければ、twitterもぜひフォローしてみてください。発毛剤に関するオトクな情報や、発毛体験談をリアルタイムにお届けしています!
泰人(やすと)の本気の発毛日記(毎月更新中!)
当サイト管理人J@毛髪診断士のリアップでの生え際改善成果
こちらの記事もおすすめ

発毛剤はどこで売っている?薬局やネット通販での上手な買い方は?

こんにちは、発毛剤徹底研究会管理人のJ@毛髪診断士です。
大正製薬のリアップシリーズをはじめ、ミノキシジルが配合された発毛剤はドラッグストアや薬局などの店頭で購入することができます。
ただし、実際にお店に行ってみると、上の画像のように空箱だけが置いてあるか、そもそも他の薬と同じように並べておらず、レジ奥の棚などに保管されていることが珍しくありません。
「売り場に空箱しかなくてリアップX5プラスの買い方がよくわからなかった」
「お店をくまなく回ったが、発毛剤のコーナーがない」
そんなお悩みの方もいらっしゃると思います。
店頭では発毛剤がどこに売っているのか、どのように買えばもっとも上手に買えるのか、オススメの発毛剤を含めてご紹介いたします。

この記事の作者…発毛剤徹底研究会管理人J@毛髪診断士
生え際の薄毛に悩み2010年からリアップを愛用。 薄毛の改善に成功し今なお発毛剤を利用中。一般には発毛剤への理解が広まっていないことに気づき、2012年に「リアップ徹底研究」を開設。 2020年には日本毛髪科学研究会認定の「毛髪診断士」を取得し、同じ薄毛に悩むユーザーに有益な情報を届けるべく、精進しています。
>管理人Jの薄毛改善記録
店頭で購入する場合、必ず薬剤師を通して購入する必要がある
リアップをはじめとする発毛剤は、 お医者さんの処方せんがなくても購入ができる医薬品です。
しかし、副作用のリスクが一定程度あるため、購入時には必ず薬剤師さんのチェックを受けることが必要と規定されている第1類医薬品に指定されています。
そのため、風邪薬や目薬のように自分で発毛剤を手にとってそのままレジへ持っていって会計することはできません。
そのため、店頭で購入する場合には、まず「薬剤師さんがいる薬局」であることが前提になります。
お店の中には、薬剤師さんを配置していないドラッグストアや、薬剤師がいても不在の時間がある場合もあるので、薬剤師さんがいるお店かどうか確認するようにしましょう。
発毛剤は薬局のどこに売っている?
発毛剤は大小関わらずほとんどの薬局やドラッグストアで販売しています。
発毛剤徹底研究会のメンバーが、近所の大小様々な薬局を8件まわりましたが、7件は置いていました。(残り1件はおばあさんが一人でやっている本当に小さな薬局で、残念ながら発毛剤自体が置いていませんでした。。)
ただ、陳列方法はお店によって異なっており、大きくわけて3つの陳列方法があります。
第1類医薬品がまとめられた陳列棚にあるパターン
駐車場を完備している様な郊外にある大型の薬局の場合、恐らくほとんどの店に薬剤師さんが常駐している調剤室というのが備わっていると思います。
この調剤室がある場合は、だいたい「第1類医薬品だけをまとめた棚」を作っていて、そこに発毛剤も並んでいることが多いです。画像で見ると…

このお店の場合、奥のガラス張りの調剤室の前に取り扱っている第1類医薬品が陣取っていて、その中にリアップシリーズが並んでいます。
同じ第1類医薬品であるロキソニンやガスター10と同じくらい目立つところに陣取っていることが多いです。
私の行った薬局ではリアップのCMが小型のDVDプレイヤーで流れていて、水谷豊さんの声が響き渡っており更に目立っていました。
男性用化粧品か育毛剤棚にあるパターン
これは、モールなどに入っているやや小さな薬局の場合に多いですが、整髪料や洗顔料など、男性用化粧品の棚に発毛剤の空箱が置かれてパターンです。
第1類医薬品なので他の商品とは混ざらないよう、画像のように正面棚の面に並んでいることが多いので、探しやすいと思います。
また、厳密には育毛剤と違うのですが、同じ髪の毛関連ということで、下の画像のように育毛剤と同じ棚に並んでいることもあります。
調剤薬局内の商品カウンターに置かれているパターン
ドラッグストアの中には、病院で発行された処方せんの医薬品を処方してくれる調剤薬局が併設されている場合があります。
ここには必ず薬剤師が常駐しているので、受付カウンターの商品棚に発毛剤が並べられている場合があります。
この画像は、某ドラッグストアに併設されている調剤薬局の受付なのですが、カウンターの一番下に、リアップ、スカルプDメディカルミノキ、リザレックコーワの3種類が販売されていました。
店舗によっては目立たず陳列されている場合があるので、医薬品のコーナーになければ調剤薬局のブースも見るようにしましょう。
そもそも陳列されておらず、レジ奥やカウンターに並べてあるパターン
全部探したけどぜんぜん見当たらない…
そんな場合は、レジ奥の棚や薬剤師カウンターの中に第1類医薬品が並んでいる場合があるので確認してみましょう。
空箱すら手に取れず、欲しい場合は薬剤師さんor店員さんに一声掛ける必要があります。
リリアップを安値で販売しているコストコの医薬品コーナーでも、以前はレジ前の棚に札が並べられていて、それをレジに持っていくスタイルでした。
しかし最近ではこの画像のようにレジ奥の棚に商品が並べてあり、薬剤師さんに声をかけないと購入できない仕組みに改められています。
店頭で発毛剤を購入する場合の具体的な手順
店頭で見つけることができればあとは購入するだけなのですが…。
実際に手に取るまでは以下のフローをたどる必要があります。
- 1.発毛剤の空箱を持って薬剤師さんの所へいくorない場合は店員に声をかける
- 2.購入の意思を伝え、薬剤師さんと面談
- 3.商品を持ってきてもらう~レジで会計
- 4.レジで会計
1.発毛剤の空箱を持って薬剤師さんの所へいくorない場合は店員に声をかける
まずは空箱を持ってレジへ向かいましょう。
棚にない場合は、薬剤師さんを探して一声かける、もしくは店員さんを捕まえて薬剤師さんを読んでもらいましょう。
ここで注意点がひとつ。
たとえそこにパッケージが置いてあっても購入する時に薬剤師が不在であれば、買うことはできません。
薬剤師不在の場合は、このように販売できない注意書きがされていることがあります。

例えば夜の時間帯は比較的不在のことも多く、さらに食事や休憩の時なども当然不在の状態になります。
その場合は残念ながら時間を改めて購入する必要があります。
2.購入の意思を伝え、薬剤師さんから確認
購入したい旨を伝えると、薬剤師さんからいくつか質問があるかもしれません。
- 今までに発毛剤を使ったことがあるか?
- 体調や病歴に関する質問
- 副作用のリスク
といった質問や説明などが行われると思います。
これらは法律により確認することが必ず決まっていることなので、面倒でもよく聞いておきましょう。
また、この時に使い方などの質問もあわせてしておくと良いかもしれません。
3.商品を持ってきてもらう~レジで会計
薬剤師さんの確認が終わると、晴れて商品を持ってきてもらいそのままレジでお会計となります。
リアップX5プラスセルフチェックシートを持っていけば少し手続きが簡単になる
大正製薬のリアップX5を取り扱っている一部の店舗が対象となりますが、より薬剤師さんの確認を簡単にするために、セルフチェックシートが配布されている場合があります。
こちらのシートにある11の質問に答えると、自分が購入すべき商品が判断できるのと、薬剤師さんとの面談がスムーズになるので、少し早く商品を購入する事ができます。
質問の答え方は、筆記ではなく、該当項目に穴を開けるだけなので、その場ですぐチェックすることができます。
ちなみに、セルフチェックシートはこんな感じ。

セルフチェックシートは、店頭と大正製薬のサイトでゲットする事ができます。
店頭では、リアップX5プラスにセルフチェックシートが下の画像のように束で刺さっています。

ネットでは大正製薬のリアップX5プラスのホームページからPDFがダウンロードできるようにもなっています。
最初はセルフチェックシートだけレジに持っていけばリアップを購入できると思いましたがそれは無理。
レジの担当者に「そのシートもって薬剤師さんの所へいってくださいね〜」と言われ戻されてしまいます。
シートがあっても薬剤師への相談は飛ばす事ができないという事は理解しておきましょう。
薬局ではジェネリックの発毛剤も取り扱っている?
現在、ミノキシジル配合の発毛剤は、元祖であるリアップX5以外にも他メーカーから合計15種類ほどのジェネリック発毛剤が発売されており、ユーザーの選択肢が大きく広がっています。
ただし、薬局へ行っても、すべての種類が置かれていることはまずありません。
発毛剤徹底研究会での調査によると、一番多い陳列パターンは
- リアップシリーズ
- アンファーのスカルプDメディカルミノキ5
- ロート製薬のリグロEX5
- リザレックコーワ
- プライベートブランドの格安発毛剤1~2種類程度
多くてもせいぜい3~4種類程度、薬局によってはリアップともう1種類だけという場合もあります。
お目当てのブランドがなかったりする場合もあり、また色んなブランドから見比べて購入することは難しいでしょう。
発毛剤はネット通販で購入するほうが利便性は高い
このように、発毛剤を薬局などのお店で買おうとすると、
- 簡単に手にとってレジに持っていけない
- 薬剤師さんの説明を受けなければいけない
- すべてのブランドを比べることが出来ない
- ネット販売よりも価格が高い
といったデメリットがいくつかあります。
発毛剤を購入するときには店頭だけでなく、ネット通販を利用してみることもオススメです。
特に楽天市場ではほぼ全種類の発毛剤が購入できるほか、価格も定価より割引販売されていることも多く、ポイント制度も充実しているためオススメです。
楽天市場での発毛剤の購入方法
発毛剤をネット通販で購入する場合は、普通にものを買うときよりも少し手順が異なります。
楽天市場を例に購入方法を解説します。
1.目当ての発毛剤を選ぶ
検索ボックスに「発毛剤」やブランド名を入れるとずらりと商品が並んで表示されます。
ブランドや価格を見極めてみましょう。選び方がわからない場合はこちらを参考にしてください。
2.質問を回答し、買い物かごにいれて購入する
店頭では薬剤師の方からの確認が必要ですが、ネット通販では購入する時にいくつかの質問に答えて、それを各サイトに所属する薬剤師さんが確認~承諾することで購入することができます。
販売店舗によっていくつかパターンがあります。
- 商品画面に表示される質問項目に回答してから購入→購入先からの承諾メールに返信
- 注文後にメールで質問が送られ回答して返信することで承諾
- 注文後にメールで専用管理画面に誘導→ボタンを押して承諾
この作業をしないと注文がキャンセルになってしまうので注意しましょう。
基本的にはメールベースでのやりとりになるので、店頭で購入するよりも手間が省けますね。(店舗や回答内容によっては、ごくまれに電話での確認がある場合もあります)
タイプで選ぶオススメの発毛剤
15種類発売されている発毛剤の中から「トータルバランス」「価格が安い」「使い心地が良い」 のポイントでオススメの発毛剤についてご紹介します。
トータルバランスで選ぶならリアップシリーズ
大正製薬から発売されている「リアップシリーズ」は、すべての発毛剤の元祖と呼ぶべきアイテム。
発毛成分ミノキシジルの特許を保有しており、その期限が切れる2018年まで「日本で唯一の発毛剤」として販売されていました。
中でも特に人気なのが、ミノキシジル濃度が5%配合で発毛サポート成分も含まれた「リアップX5プラスネオ」。
圧倒的なブランドの信頼感や知名度、安定の使い心地が特徴です。
どれを選べばいいのか迷っていたら、まずは無難にリアップを使ってみましょう。
-
ミノキシジル5%+7種のサポート成分配合
最も強い発毛効果があるCM宣伝モデルリアップX5プラスネオ
価格:7,811円 -
ミノキシジル5%のみ配合
X5プラスの廉価版モデル(販売サイト限定)リアップX5
価格:6,578円 -
ミノキシジル1%+発毛サポート成分配合
副作用が少なく、爽快感を求める人に。リアップジェット
価格:4,104円 -
ミノキシジル1%配合
女性専用のリアップリアップリジェンヌ
価格:4,104円
とにかく価格が安い発毛剤を選ぶならミノグロウ系発毛剤
とにかく値段の安い発毛剤を選ぶなら、いわゆる「ミノグロウ系」発毛剤を選ぶのがおすすめです。
リアップと同じ発毛成分「ミノキシジル」が5%含まれており、認められている発毛効果だけは同じです。
最安価格帯は3000円台と、リアップX5と比べて4,000円程度の価格差があります。
とにかくコスパを重視したい方のために、特に安く販売されている発毛剤をご紹介します。
-
ジェネリックでは日本最初の発毛剤
ミノグロウ(大興製薬)
最安価格:3,464円(送料無料) -
医薬品OEMメーカーの発毛剤
ミノケア(廣昌堂)
最安価格:3,580円
(送料無料) -
有名メーカーコーワの発毛剤
リザレックコーワ(興和新薬)
最安価格:3,980円
ミノグロウ系の格安発毛剤は、名前やパッケージは違いますが、それ以外の配合成分、添加物、ボトルの形などはすべて同じです。(おそらく原薬の製造元が同じであると推測されます)
ただし、
- リアップX5プラスネオのように頭皮のトラブルに対処するサポート成分は配合されていない
- 手動ノズルタイプで、使い勝手が若干悪い
- 薬液の匂いが強く、ぴりぴりとした感じのほてりがある(個人差があります)
といった使い心地の面でデメリットがあります。
毎日の使い心地にもこだわって使用したい方は以下の発毛剤がおすすめです。
使い心地にこだわるなら有名メーカー発売の発毛剤
薬液のほてりの少なさ、ノズルの使いやすさなど、普段の使い心地を重視するのであれば、次の2つの発毛剤がオススメです。
価格帯としては、リアップとほぼ同価格で、サポート成分は配合されていないものの、発毛剤徹底研究会が実際に使ってみたところ、
- 円状のラバーノズルで塗り広げがしやすい
- ほてりが少なめで、塗ったときの刺激の少なさにこだわっている
- 誰もが知っている有名メーカーが発売で安心感が高い
といった特徴があります。
-
グリセリン配合で頭皮にやさしい
スカルプDメディカルミノキ5(アンファー)
価格:7,700円 -
独自処方でほてり感が苦手な方も
リグロEX5(ロート製薬)
価格:7,700円
リアップ以外のすべてのジェネリック発毛剤のスペックや価格について以下のページでくわしく紹介していますので、気になる方はご覧ください。
まだなりはじめの薄毛や発毛剤の使い心地が合わない人は医薬部外品の育毛剤で対策してみる
発毛剤は、発毛成分「ミノキシジル」の強い発毛効果により、特に頭頂部の脱毛症には効果的ですが、反面、頭皮のかゆみやほてりといった副作用が一定程度発生することが報告されています。
さらに、実際に使ってみると
- 薬液の粘度により、髪質によって頭皮のベタつきや髪のごわつきが発生する可能性
- 添加物の関係で肌への刺激がどちらかといえば強めで、頭皮が荒れていたり、かゆみやフケがある場合は使い心地が合わない場合がある
といった可能性も考えられます。
発毛剤の使い心地や肌への刺激が合わない方には、育毛効果が高く、べたつきやほてり、かゆみといった副作用がない医薬部外品の育毛剤の使用をおすすめします。
- 最近抜け毛が増えはじめて困っている
- 残っている髪をしっかり育てて薄毛を解消していきたい
- ふけや脂性などの頭皮トラブルがあり、肌にやさしく育毛したい
のような方には発毛剤でなくても効果が期待できます。
ここでは、発毛剤徹底研究会独自の視点で効果が期待できそうで、かつ使い心地がとても良かった育毛剤をご紹介します。
ポリピュアEXは独自の効果とやさしい使い心地を両立させた育毛剤
ポリピュアEXは累計500万本以上の高い販売実績がある息の長い育毛剤です。
4つの有効成分で頭皮トラブルを防ぎながら血行を促進し、さらに2つの独自開発成分のはたらきでしっかりとした頭皮環境をケアすることが期待できます。
実際使ってみると薬液の匂いはマイルドで肌への刺激が少なく、さらに4つのアレルギーテストを実施して副作用リスクを極限まで低くした育毛剤です。
リアップの半分のランニングコストで使うことができ、さらに使用中でも返品できる45日間全額返金保証ありと、実質ゼロ円でお試し感覚でも使うことができます。
無添加・ノンアルコール処方のM-1育毛ミストは水のような使い心地
M-1育毛ミストは、ショップチャンネルなどで中高年層に絶大な人気がある育毛剤。
3つの有効成分と独自開発成分である温泉から抽出された加水分解酵母の力によって育毛環境をケアすることができます。
肌のほてりや赤みの原因となるアルコールを全く使わないノンアルコール処方に加え、着色料、保存料といった肌に影響を与えやすい添加物も無配合で副作用を徹底的に予防するスペックになっています。
これらのこだわりで実際に使ってみるとほとんど水と変わりない使い心地でベタつきや刺激はほとんどありませんでした。
1本で約2ヶ月使用でき、30日間全額返金保証制度もあり、とにかく使い心地の良さと副作用が気になる方にはオススメの育毛剤と言えるでしょう。
自分が安心できる方法で発毛剤を購入しよう!
このように、手軽さや値段の安さだけでみれば、ネット通販で購入するほうが圧倒的に便利に見えます。
しかし、薬局やドラッグストアで購入する場合のメリットはあります。
- 商品に対する質問が対面でしっかりできる
- 家族に内緒にしたいから人知れずこっそり買いたい
- カード払いなどはせずに現金で買いたい
このような場合はやはり少々手間でも店頭で購入するメリットは十分にあります。
特に発毛剤は副作用のリスクや、使用中に頭皮のべたつきや髪のごわつきがあることから、使っていく上での体調面の不安や疑問があれば遠慮なく薬剤師の方に質問してみましょう。
あくまでも安心して発毛剤を続けていくことを前提に、自分に合った方法で発毛剤を購入するようにしましょう。
最後までお読み頂き、ありがとうございました。
よろしければ、twitterもぜひフォローしてみてください。発毛剤に関するオトクな情報や、発毛体験談をリアルタイムにお届けしています!
泰人(やすと)の本気の発毛日記(毎月更新中!)
当サイト管理人J@毛髪診断士のリアップでの生え際改善成果
こちらの記事もおすすめ


